令和4年(2022)6月1日(水) 旧暦5月3日先勝
今朝の撮影 Data SONY α1 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 12Pro MAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数557枚
- 卵の黄身で悲運に見舞われてしまった -
今日から6月、本格的な夏になりましたよ。 衣替えの日ですが、この日を待たずとっくに衣替えは終わってますよね。 梅雨入りはまだ先ですが、文字通りの夏日になりますよ。熱中症にはご注意ください。 今朝、朝食の片付け中に残した卵の黄身で汚れた手でiPhoneを触ってしまったことで、大変な悲運に見舞われてしまいましたよ。 汚れた画面をティッシュペーパーで拭き取ってる最中、浅草警察から電話がかかって来たのです。 警官:どうかされましたか? あほまろ:どうもされませんが、何でしょう? 警官:今、110番が切れたので、返信しました。何かありましたか? あほまろ:卵で汚れてしまったので、拭いてたのですが、 警官:卵をぶつけられたのでしょうか?お怪我はありませんか? あほまろ:卵の黄身でiPhoneの画面が汚れてしまっただけで、怪我はしてませんけど、 SOSボタンが押されてしまったのかも知れませんね。 警官:緊急事態で無ければ良かった。 あほまろ:ごめんなさい、気をつけます。 と、電話を切ろうとしたら、 警察:今、どこからかけてますか? あなたの名前は? 生年月日は? 自宅の住所は? 等々、まるで犯人扱いのような問いかけをされてしまいましたが、これも110番の大切なお仕事なので、正直にお答えしましたよ。 警察からの電話を切りと、次は、娘から電話。 メッセージに緊急SOS、どうしたの? 倒れてるの・・・? 携帯電話の緊急SOSは便利な機能のようだけど、こんな失敗も有ったのですね。これからは、卵の黄身が着かないように気をつけなくちゃ。 iPhoneの画面を拭く時には、一旦電源を切ってから 拭くようにしましょう。みなさんもお気を付けください。 境内の西側が舗装工事中なので、いつもの回遊は大回りになっております。 おはよう。毎月1日は、商連雄志が集まってお掃除の真似事をしています。今朝は、切手にもなった西山の福々まんじゅうの次男坊も来てましたよ。 おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと犬と猫の安全をお守りください。 瓜生岩子像。 アジサイの花。 これは何かな? 奥山の梅の実。 夏の初日は夏文字通り日ですよ。 夏は浴衣に決まってら。 良いお天気なので、これから東京スカイツリーの近くの「たばこと塩の博物館」まで出かけます。 ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠、こんな波形なのに何で90%なの?やっぱ、iPhone壊れたのかな。 おはようナナちゃん。 今朝の朝の朝食は、ちょっと豪華な朝ご飯でしたが、写真の黄身が悪さしやがったのだ。 昨日のお昼の昼食は、仁義有る闘いでお昼ごはん。 昨日の東京スカイツリー。 お帰りなさい。 今夜の夜の夕食は、コロッケと久しぶりのトウモロコシ をつまみにして、久しぶりに呑んでしまいました。 Memo iPhone 12ProMAX