今朝の外気温は1℃と、厳しい冷え込みでしたが良いお天気なので、陽が出ると温もりも感じられましたよ。

明日も晴れるようなので、気温が上昇するとか。そして明後日の日曜日は、東京の最高気温が17℃との予想なので、3月下旬から4月上旬並みの春の暖かさになるとのことです。

でも、ようやく春が迫って来たと安心は出来ませんよ。週明けは気圧の谷の通過に伴って、雨が降るかもしれないとか。本格的な春の陽気は3月中旬からでしょうね。

昨日は、ロシアがウクライナに軍事侵攻してしまいましたね。

ロシア国防省はこれまでに11の空港を含むウクライナ軍の83の地上施設を攻撃したと発表しましたが、あくまでも軍事施設を対象にした攻撃であり、民間人に対する脅威はないと主張しているようですが、ウクライナ民間人にも死傷者が出ているようで今後の展開が心配です。

これによって、日本政府は、日本には直接影響が無いとの考えでしたが、既に全世界で原油高や株安など経済への動揺が広がり、インフレが拡大していることで、新コロ禍から回復途中にある世界経済を腰折れさせてしまいかねない状況なのです。

今後、更に情勢が悪化してきたら、日本経済も大きな痛手となることは間違い有りませんよ。困った事態になってしまいましたが、我々一般国民に為す術はないのでしょうかね。

境内の河津桜が咲き始めました。伊豆では満開になって、河津桜祭が始まるようでね。行ってみたいけど、こんな世相では出かける気力が失せてしまいますよね。



これ久しぶりに見る、昔流行ったラッパズボンだね。あほまろも数年前の若い頃に履いてました。これと正反対のマンボズボンもね。

早朝からいちゃつくのは止めて欲しいけど、あほまろも数年前の若い頃にはやってたかも。

おはようございます。今朝は開門3分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

子育地蔵さま、わが家の子どもたちと犬と猫の安全をお守りください。

淡島堂の梅。



奥山の梅。









いよいよ花粉が飛び交う時期になりましたね。最近のあほまろは花粉症になってしまったので、せっかくの春到来も、辛い季節になってしまいました。

今日も午後から妻のケアで自宅に戻ります。

-------------------------------------------------------
夕べの睡眠は74%でした。

おはようナナちゃん。

散歩から戻ると、寝室で鳴いてましたよ。

お腹がすいたので鳴いていたんだね。

今日の朝の朝食のブレックファーストは、焦げたパンのモーニング。ナナちゃんにはお芋を用意しましたよ。

久しぶりの写真機新調を記念して、鞄も久しぶりに新調しました。英国製のビリギャルなのさ。

夕べの東京スカイツリーは真っ赤に染まってましたが、まさか、ロシアのウクライナに軍事侵攻じゃ無いよね。

夕べの夜の夕食のディナーは、凄いでしょ、あほまろの手作業で手作りのチャーハンの素を入れた焼飯なのさ。ナナちゃんにはいつものお芋。

Memo
iPhone 12ProMAX |