あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和3年(2021)8月28日(土) 旧暦7月21日先負

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 1
2Pro MAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
465

- 稲の花 -

日記写真

 浅草神社の神田の稲に花が咲きましたよ。稲の受粉は他の植物の花と違い、蜂や虫の力を借りるのではなく 風の力で自ら受粉する自家受粉なので、風の代わりに揺らしてあげました。受粉に失敗するとその後成長しても実が入らずもみ殻だけになってしまうのですから、みなさんも開花を見かけたら風になった気持ちで、そ〜っと揺らしてあげてくださいね。
写真00
 稲の開花時間はおよそ2時間程度と非常に短いので、花を見られるのは貴重な時間なのです。
写真00
 東北地方では既に実っている稲が多かったのですが、浅草の神田は田植えが遅かったので、実を付けるまで暫く様子を見守ってあげましょう。浅草神社で美味しいお米になってくださいね。
写真00
 晩夏なのに孟夏の暑さが続いています。浅草も朝から気温が高く28℃、昼間は35℃の猛暑日となるようです。
写真00
 こまめに水分塩分を補給し、冷房を適切に使用して熱中症対策を万全に行ってくださいね。
写真00
 緊急事態宣言発令中ですが、早朝からマスク無しで境内のおみくじ売り場で若者が騒いでおりました。そんな連中は必ずと言って良いほど、お参りにやって来る人に写真を撮って欲しいと携帯電話を差し出すのですが、あほまろはマスクを着けなさい連中は断ると、これもまた決まったように、クソジジー!が返って来るのですよ。頭に来るけど、トラブルを避けるためクソガキは心の中だけで。
 これが新コロ感染が減らない慣れっこになってしまった緊急事態宣言発令中の現状なのです。
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。
写真00
 境内の椿の実がどんどん割れてきましたね。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 昨日から緊急事態宣言が全国に発令したけど、これまでとなんら変わることは無いでしょうね。
写真00
 休日ですが、あほまろは秘密基地で引き籠もって旅の写真整理です。
写真00
-------------------------------------------------------
 今朝の睡眠は80%でした。
写真00
 おはようナナちゃんヒロちゃん。
写真00
 おみやげの秋田犬に興味を示さなかったのに、今朝はちゃんと側に置いてますね。
写真00
 昨日は、ヒロちゃんが銜えて歩いてましたよ。
写真00
 ナナちゃんの興味は食べることだけですよね。
写真00
 今朝の娘メシ。久しぶりのお蕎麦に、久しぶりのとうもろこしまで付いてました。毎朝、ありがたいことです。
写真00
 旅から戻ったので、昨日の昼食は近所の寿司屋でちょっとだけの贅沢をしました。
写真00
 ナナちゃんとの晩酌。何と表現をしたら良いのか解らないお寿司のようなもの、半分、ナナちゃんにあげちゃったけど、娘のために野菜サラダは食べました。
写真00
Memo
iPhone 12Pro MAX

back