今日も良いお天気ですが、急な雨に注意が必要と言ってましたよ。

境内のソメイヨシノは満開になり、見頃のピークを迎えておりますが、新コロ感染が増え続けているので、不要不急の外出は避けてくださいね。

東京都知事は、桜見物も不要不急だとおっしゃってますね。でも、あほまろの朝の散歩は、不要不急ではありません。20年以上も浅草寺周辺の朝の定点写真だけは、どんなこどがあろうと、続けなくちゃいけないのです。誰のために?もちろん、自分のために。

まだ開催出来るかどうかも決まっていないのに、今日から東京オリンピックの聖火リレーが始まりましたね。

福島県をスタートして、新コロ感染が収まらない中であっても、リレーはおよそ1万人のランナーを巻き込んで121日間かけて47都道府県を巡るようです。

東京オリンピックの聖火リレーは、当初、東日本大震災の「復興五輪」と銘打って始まったけど、いつの間にか「人類が新形コロナに打ち勝った」と、意味合いを変えてしまいましたよね。

復興オリンピック・パラリンピックは、世界中に希望と勇気を届ける最高の大会にしたいと、担当大臣がおっしゃってましたが、もし聖火リレーでクラスターが発生したら、世界中に希望と勇気を届けられませんよね。

ところで、聖火リレーを中止する鳥取県はどうなるの。何はともあれ、盛り上がりに欠ける聖火リレーの成果を見守りましょう。

今朝の「アマエビ」。

今朝の日の出は午前5時38分なので散歩中は暗かったけど、6時の鐘が鳴り終えると明るくなって来たので、再び写真を撮りに行きました。















ナナちゃんと散歩記念植樹をしたのが、平成22年11月でした。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

散って落ちる花びらに群がる影向堂の池の鯉です。一度は口に入れるけど、すぐに吐き出してしまいましたよ。食べ物と勘違いをしているのですよ。

散る花びらの目線で撮ってみました。

これじゃまるで嵐だね。

日曜日は荒れた天気になるようなので、みんな散ってしまうのでしょうね。






北朝鮮がまたまた弾道ミサイルを発射しました。まさか、聖火リレースタートの祝砲じゃないでしょうね。

今日も秘密基地の断捨離作業が続くので、昼寝も出来ません。

-------------------------------------------------------
今朝の睡眠は71%でした。午前1時過ぎに一度目覚めて、それからは熟睡できなかったんだよ。

あほまろお帰りなさい。

朝食は久しぶりのお蕎麦に感謝感激雨あれら(^_^)v

昨日は病院行きだったので、日本橋三越で豪華中華弁当買ってきたのさ。

ヤマト君が居なくなった晩酌は何か変なの。たまには夕食でもお蕎麦が食べたい気分なのよ。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。Amazonでも売ってるよ。

|