今日は晴れて穏やかな空が広がるようですが、朝の冷え込みは強かったですね。

明日からの週末は暖かくなって気温も20℃まで上がるようですが、週明けは再び冬の寒さに戻ってしまうようです。寒暖差が大きくなるので体調管理にお気をつけくださいね。

新コロ緊急事態宣言発令中でどこにも出かけられずフラストレーションが溜まってしまったあほまろ、昨日は、超久しぶりに銀座に出かけてしまいましたよ。

銀座と言っても当たり前だけど、白須賀議員のように、女性同伴で赤坂の高級フランス料理店で食事をしてから、銀座の高級ラウンジに行ったワケじゃありません。
弟子の古麻呂同伴で、東京駅地下食堂街でチャーハン食べてから銀座の松屋で開催中の「世界の中古カメラ市」に行っただけで、新コロ緊急事態宣言発令中ですが、何か問題ありませんでしょ。 
カメラを買いたいワケじゃ無く、最近の中古カメラ業界の視察とでもいいましょうか、どんなカメラが人気があるのか興味が有っただけですが、並んでいるのは、常に人気を誇るライカのカメラとレンズが中心で、他は中古市場に大量に出回ってどこでも入手が容易なカメラばかりでした。そんなの中でも、電池を使わない機械式カメラだけは今でも高値で取引されて、フィルムがある限り売られ続けることでしょうね。
それに対して、今では入手困難なフイルムやバッテリーを使うカメラは投げ売り状態でした。

その中で驚いたのは、今までは全く値が付かずにどれもジャンクとして扱われていた「110カメラ」が大量に扱う店を発見。なんと、「110フィルム(ワンテンフィルム)」を復活させた会社が出来たようなので、フイルム込みで高値で売られてましたよ。こんなことになるとはつゆ知らず、あほまろがコレクションとして溜めていた「ワンテン・カメラ」だけは、総て処分してしまった後でした。
こうなったら、フイルムの入手が出来なくなってしまった、ミノックス (Minox) のコレクションだけでも、処分しないようにしなくちゃね。そんな調査のため、新コロ緊急事態宣言発令中ではありますが、出かけなくちゃいけないこともあるのですから、昨日の外出は、不要不急ではありませんですよ。

今朝の「アマエビ」。

おはようございます。今朝は開門3分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

お互いに、不要不急の外出は避けましょうね。

今日は大人しく、秘密基地に引き籠もって何かやってますだ。

-------------------------------------------------------
おはよ。あほまろは散歩にでかけますよ。

ヒロちゃんもおはよ。あほまろのセータがお気に入りなのです。

おかえりなさい。

山神さん、今朝は寒かったよね。

ご覧下さい。今朝は超久しぶりのお蕎麦ですよ。

それも、音威子府蕎麦。音威子府の駅そばのおじいちゃんが亡くなって、もう、駅では食べられなくなってしまったのです。

昨日は、不要不急じゃ無い外出だったので、駅地下食堂でハイカラなチャーハンを食べました。

銀座松屋で開催中の「世界の中古カメラ市」。

例年より人出は少なかったようですね。

ヤマト君が居なくなった晩酌。今夜はちょっと贅沢。不要不急の外出をしてしまったので、新コロのお清めに呑むのは悪くないだろ、ニャロメ。

Memo
iPhone 12ProMAX
---------------------------------------------
ほとんど人が居なかったので、東京駅全景が撮れましたよ。

Memo
Leica M10-P SAFARI
Ultra Wide-Heliar 12mm F5.6 Aspherical II
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。

|