風の強い朝になりましたね。浅草寺の総ての堂宇に吊された風鐸(フウタク)が、ガランガランと大きな音を立てて鳴り響いていました。

帰りの影向堂のお地蔵さんの屋根の上で風鐸の音に合わせて、カラスが泣き叫んでました。それも、まるで、リズムを刻んでいるかのようで、お参りに来た親子がカラスを見上げて喜んでましたよ。

子どもが歌い出しましたよ。
♪かぁらぁす〜なぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ〜、かわいいななつのこがあるからよ〜・・・

おや、替え歌をよく知ってるね、幼稚園で習ったの。
おかあさん、これって替え歌なの?
いやねぇ、本当は違うんだよと、おかあさんが歌っても、
やっぱり、カラスのかってでしょ〜 、あらっ、何だったっけ・・・
そんな会話が楽しい朝でした。
志村けんの替え歌の影響力って、すごいね。

強い風、今夜は低気圧が台風並みに猛発達して、春の嵐から冬の嵐への変貌するようです。これから関東にも寒気が流れ込んで、明日はにわか雪が降るかも知れないので、暖かくしてお過ごしくださいね。

東京など10都府県に発令している新コロの緊急事態宣言は、今週中の解除は見送られるようですね。政府は今後1週間ごとに解除の可否を判断する方針で、3月7日の期限を待たずに順次解除する考えのようだけど、東京の病床使用率が不十分なので、期限いっぱい続けるかも。

今朝の「アマエビ」。

おはようございます。今朝は開門4分も前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

淡島堂の紅梅は盛を過ぎ枯れ始めました。

白梅は今が盛りですよ。


今朝の話題はここでした。♪かぁらぁす〜なぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ〜(笑)

奥山の白梅。

今日も北海道は猛吹雪に見舞われているようですね。東京の風の強い状態は今日いっぱい続く見込みです。

こんな日は、何処にも出かけず、秘密基地に閉じこもるのが正解ですよね。

-------------------------------------------------------
おはよ。ナナちゃんまだ眠たいよ・・・。

早くに起こさないでよ。

日本海側では大荒れの天気なので、交通機関への影響も考えられます。最新の情報をご確認くださいと、山神さんがおっしゃってました。

外に出ないヒロちゃんには関係ありませんけどね。あほまろのセーターの上で寝ていて動かないので、しかたがないから別のセータを着ましたよ。

ナナちゃんは近所で散歩しましたよ。

やぃワレ!、朝っぱらから栗ご飯なんで喰いたくね、あほんだら!
何さらしとんど、たまには、久しぶりのお蕎麦でもつくらんか、やんけ!

ヤマト君が居なくなった晩酌。まぁ上がって、ビールでも呑んで行かんか、ワレ!
「おちょやん」の大阪弁が移ってしまったやんか、ワレ!

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。

|