今日はとっても良い秋の空でしたね。でも、夕方以降は段々と雲が広がるようですが、雨は降りませんよ。

フィリピン沖の海上で台風19号が発生しましたが、今回も日本に影響は無いようで安心ですね。

今年は台風17号からずっとコースが西進で、南シナ海に行ってしまうので、日本への直接的な影響はないけど、次の10月で7個目の台風20号は日本の天気に影響を与えるかも知れないとか。

先日、テレビのワイドショーで話題になっていた「プラセプラス30」と称する中味はただの麦芽糖で、全く効果のない薬が堂々と販売されているのです。

一見すると白い錠剤の風邪薬のようですが、薬では無く食品として通販サイトのアマゾンでも買えますよ。この偽薬は、「偽薬食品」と呼ばれるもので、主な購入者は、介護している家族や介護施設とか。これを開発したプラセボ製薬は「認知症の方は、薬を飲んだことを覚えていないこともあり、何度も薬を飲みたがることがあるので、偽薬で気持ちが落ち着くのです」。なるほどなるほど。

いわゆる「鼻くそ丸めて満金丹」ってことだね。あほまろも胃腸薬の乱用で肝臓の数値が跳ね上がったことがあり、今度胃が痛んだ時にはこれを飲みなさいと、医者が勧める薬で胃痛が改善され肝臓の数値も正常に戻ったことがありました。後で知って驚いたけど、あれも偽薬食品の一種だったようですね。病は気から、なるほどなるほど。

今朝はこの時期としては珍しい「天空半影」が出現しました。

気付いて教えてくれたのは、ジョイ君のおとうさんでした。あほまろの日記で「天空半影」を知る方々は、いつも気になって観察しているようですね。また教えてください。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

目立った雲は無かったけど、空は薄いかすみがかかっていたので「天空半影」が出現したのです。

西参道のおまいりまちの門が20メートルほど西側に移動します。浅草寺境内にはかからないようにしたのでしょうね。

あほまろは今日も秘密基地に引き籠もってるけど、暇だからと酒を持って遊びに来ても、あほまろには昼間から飲む習慣は持ち合わせておりませんので、あしからず。

-------------------------------------------------------
おかえりなさい。

ヤマト君辛そう。

机の上に見たこと無いモノが電車の走行を邪魔していやがる。いったい誰だ、こんな悪戯をしたのは、ニャロメ。

東急インだかハロインだか知らんけど、仏教徒あほまろには関係の無い行事なのだ、ニャロメ。

そうでしょ、山神さん。

ヤマト君の居ない朝飯は、まるでルーと具の入って無いライスカレーのようなもんだ。

Memo
iPhone 11Pro MAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
絵はがきから鉄道切符まで「紙ものコレクション大百科」(切手の博物館)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。
11月15日発売:定価1500円(税別)

出版記念の展示会も開催されます。
絵はがき、缶詰ラベル、マッチラベル、封印シール、メンコから鉄道切符等々、
貴重(?と思ってるけど、興味無い方にはただのゴミ)なコレクションをご覧いただけます。
■ 展覧会名:「紙モノ・コレクション大百科 -三遊亭あほまろのおもちゃ箱-」展
■ 会 期:2020年11月5日(木)〜8日(日)
■ 時 間:午前10時30分〜午後5時
■ 会 場:切手の博物館3階「スペース1・2」 東京都豊島区目白1−4−23
■ 観 覧 料 :大人200円、小・中学生100円、障がい者無料 (1階企画展示の観覧料に含む)
■ 小型印 :11 月7 日(土)豊島郵便局臨時出張所による、
紙モノ・コレクション記念小型印の押印サービス開催

|