おはようございます。今朝もナナちゃんお疲れなので無理は禁物。ナナちゃんはおかあさんと家の近所で、あほまろはひとりでいつものコースを巡ってきましたよ。
一緒に寝ていたお人形さんは、ヒロちゃんが持って来たのでしょうね。

朝から雨が降りそうでしたが傘を持たずに出かけましたが、浅草寺開門後に降られてしまいましたよ。

帰りのコンビニで100円傘を589円でも我慢して買わなくちゃいけませんでしたよ。今は梅雨なので傘は絶対に手放せませんよね。あぁ損した、反省です。

今日は雨が降ったり止んだりで、午後からは雷を伴ってザッと雨が強まる恐れがあるようです。暑さは控えめでしたが、ジメジメ体感はまるで梅雨って言うか、今は梅雨。

予報によると明日も同じような天気が続くようなので、高い傘を買ってしまったので、忘れずに持って出かけましょうね。

最近、日本各地で地震が相次いでいるのは首都直下地震の予兆、ネットでそんな記事が話題になっていますね。確かに最近は小規模な地震が頻発しているので、新たなひずみがたまってきているのかも知れませんね。北アルプスでは群発地震で雪崩も起きているようです。

東京アラート解除で、普通に戻ってしまった東京ですが、早朝はまだコロナ自粛の雰囲気ですが、日中は賑わいが戻って来たのです。

敷石工事が総て終わりましたあ。

ナナちゃんは居ませんが、定点地では居るつもりの写真を撮って来ましたよ。

こんな時間に、あんな格好の女性は、不気味だな・・・。

ナナちゃんが居ないので、ウメちゃんに代演をお願いしいたしました。

毎朝のFacebookの写真もウメちゃんが代演してくれました。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

「施無畏(せむい) 」の扁額が完成しました。額の左は、地震を起こす俗説のあるナマズを竜が押さえています。蓮から顔を出したかえるが可愛いですよ。

縦1・6メートル、横6・3メートルの大作は、 井波彫刻師の3代目南部白雲制作です。

額の右は、ハスの花が邪鬼を押さえ込んでました。

梅雨にはあじさい、久しぶりのお蕎麦にはめんつゆと、相場が決まっているのです。




激しい雨でずぶ濡れになった後にコンビニの存在するので、濡れるのは仕方が無いんだよ。

こんな天気じゃどこにも出かけたく無いよね。今日も秘密基地に引き籠もりです。

------------------------------------------------------
めちゃ高価なメモリーカードのリコールが届いたので、交換して貰えるようです。確かに使っていておかしい時が有ったのでした。

今朝は絶対に行きません。駄々こねる、青森弁ではゴンボホル、鳥取弁ではジナクソユゥ、北海道弁ではダハンコク、沖縄弁ではプンデー スンなナナちゃんであります。

あまりにもはんかくさい事ばかりするから連れてかない。

朝っぱらからつけ麺なんか食えるか。おまけに酸っぱいサクランボなんて食えん。たまには、久しぶりのお蕎麦と佐藤錦にしろよ。

昼食は昨日から始まったジンギスカン屋に、仁義切ってきた。

それで、はんかくさいんだ。

ヤマト君の晩酌。はんか臭いのは、ニンニクのせいな。アルコールで消毒しなくちゃいけねぇ、ニャロメ。

おおぉ、今夜のアテは、金目鯛の刺身だな。

これ、山形の高級サクランボの初物なのだ。これだけで、1280円ってすんごいだろ、1個100円だぞ。ちなみに、今朝のサクランボは安物なので、酸っぱかったのさ。

Memo
iPhone 11Pro MAX |