今日から東京も梅雨ります。梅雨に似合う花と言えば絶対にあじさいですね。

梅雨になると、気分が沈んでしまいがち。そんなときに、色鮮やかなあじさい花を見ると、なんとなく気持ちも明るくなるんだけど、今朝のようにお天気の良いときにあじさいを見ると、梅雨を思い出して気分も沈んでしまうんだよな・・・。

そんなことを繰り返しながら、明日からは梅雨が明けるのを待つしか無いんだよね。

沖縄は明日で梅雨が明けるんだってさ。沖縄なんて、もう何十年も行ってないな・・・。

まだまだ感染者が出ているってのに、「東京アラート」が近く解除されるかもしれないんだって。理由は3日連続で感染者数が20人を下回っていることらしいけど、また増えたら再び「東京アラート」?
「梅雨」入りが発表されたのに、なんか、都民はこれ以上オオカミ老婆に騙されないぞと、出ても消えても変化無しだよね。

宝蔵門前の敷石張り替え工事が終了しました。新旧の色違いが目立ちますね。

残っているのは、接続部の仕上げだけ。これが終わると、次は仲見世の敷石張り替えですね。

駄々っ子ナナちゃん、自分で首輪を外してしまったので、放置していつものコースを歩いて行くと、後ろからちゃんと着いて来るんだけど。

東京も真夏日が続き、消防庁によると、今月1日からの1週間で熱中症で救急搬送されたのは、全国で1194人、うち2人が亡くなっているようです。

今日は、関東から北日本にかけて梅雨入りし、湿度が高く暑さの質も変わってきますよ。そんな状況で、マスクを着けるのは自殺行為だと指摘する専門家もいますね。

年より暑くなる猛暑が予想されているので、熱中症か新コロか、マスクを外したりつけたり、面倒くさい日々が始まるのであります。あほまろはどんなに暑くても、マスクは外しませんことよ。

おはようございます。今朝も開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

「施無畏(せむい) 」の扁額は、今日の午後に取り付けられるようです。

梅雨に似合う花。

お天気に似合わない花。

ジリジリ歩くて帰りは汗だくよ。

今夜は何かでお祝いしなくちゃね。だって、梅雨入りは、年に一度のことなんだよ。

-------------------------------------------------------
梅雨入りなので、久しぶりのお蕎麦で体力をつけましょうね。

昨日の昼食は、めちゃくちゃ久しぶりのお蕎麦でした。辛み大根で暑気払いなのさ。

ヤマト君の晩酌。今夜はのアテは秋田の老人たちが熊に襲われるのも覚悟で採ってくれた姫タケノコと、ハマグリの酒蒸しだぞ。

どっちにするか選べだと、バカ言ってるんじゃねぇ、どっちも呑むに決まっている、ニャロメ。

あぁ、酔った寄った。

Memo
iPhone 11Pro MAX |