早朝から真夏の暑さで、ナナちゃんは歩いてくれません。

外に出て用をたし終えたら、その場に座り込んで絶対に歩こうとしないのです。仕方が無いので抱っこするしか無いのですが、しゃがんで持ち上げるたびに、あほまろの腰痛も激しくなるのですよ。

あぁ、何でこれまでしながら散歩を続けなくちゃいけないのでしょうかね・・・。

♪こんな憂き世へ生まれてきたが、わが身の不運とあきらめる・・・、ついつい、高田渡の「あきらめ節」を口ずさんでしまいましたとさ。`

♪牛や馬でもあるまいに、朝から晩までこき使われて、 死ぬよりマシだとと諦めなくちゃいけない身の上なのであります。

ナナちゃんを見てやってください。下に降ろすと、立ち止まったままで、一歩も歩いてくれないので、またまた腰痛の痛さを我慢しなくちゃいけないのです。

話しは変わって、東京オリンピクはやっぱり来年も開催は無理なようですね。

昨日、政府と大会組織委員会は観客数の削減など、開催方式を簡素化することを検討していることを発表しました。

それによると、
○ 各競技会場での観客数の削減
○ 開閉会式での参加者の絞り込み
○ セレモニーの縮小
○ 選手や大会関係者だけでなく、観客全員にPCR検査を義務付け
○ 選手村からの外出制限
これらを守り最大限の感染対策をしながら、引き続き完全な形での開催を目指していくとのことですが、絶対に無理でしょ。
国立競技場だけで7~8万人の観客が入るのに、現在のPCR検査では、1日3000人程度しか実施出来ないのですけどね・・・。
この際、キッパリと中止の宣言をしましょうよ。

境内のあじさいが満開になりました。この品種は「隅田の花火」と言うんだって。





おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

奥山のあじさいはまだ一輪だけ。

今日は夏だけど、夏のような暑さになるんだってさ。熱中症対策をいたしましょうね。

あほまろは相変わらず秘密基地に引き籠もって何かやってるよ。

------------------------------------------------------
毎朝、代わり映えの無い朝食なので、今朝は久しぶりのお蕎麦にしてみました。

ヤマト君の晩酌は夕べだけど、朝鮮料理なんか喰いたく無いのだ、ニャロメ。

喉渇いてるから、早く開けろ!

Memo
iPhone 11Pro MAX |