温もりも感じる朝でしたが、夜から雨が降り明日の朝まで降り続くそうです。

一雨ごとに温かくなるというのに、今週後半からは寒の戻りで寒くなるようなので、新型コロナウイルスよりも体調管理に気をつけなくちゃいけませんね。

新聞もテレビも話題は総て新型コロナウイルス騒動一色で、日本全体の観光地も閑散としているようです。

そんな中、外国人観光客が激減している京都の開き直りポスターが話題になっています。

Twitterでは、「嵐山、めちゃくちゃ開き直ってました」と、京都の観光ポスターを紹介しております。

モンキーパークのポスターは「人間よりサルの方が多いとか久しぶり」とか、渡月橋のポスターでは「すいすい渡れてなんか、、、すいません。。。」等々、自虐的コピーが痛快ですよ。

新型コロナウイルスで落ち込んでいるより、国内旅行こそ今がチャンスかも知れないけど、観光地に着くまでの交通手段のことを考えると、やはり、出かけたく無いんだよな・・・。

この騒動、いったい何時になったら収束するのでしょうね。新聞によると、専門家会議では「今後1〜2週間が瀬戸際」と記されてますが、根拠も無く、専門家の希望的観察に過ぎないようですね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

新型コロナウイルスの感染を広げないために、一般の人ができる対応としては、外出せず自宅で療養することだってさ。

たまにはどこかの出かけたいけど、専門家のおっしゃる通り、あほまろも自宅と秘密基地で待機するっきゃ無いのでしょうね。今日も引きこもります。

----------------------------------------------------------
あさですよ〜!

新型コロナウイルスにはお蕎麦が効果が有ります。と、誰か言ってくれないかな・・・。とりあえず、あほまろはそれを信じて、今朝は久しぶりのお蕎麦にしてみました。

引きこもりの昨日は、秘密基地で久しぶりに麺類が食べたく成って、UFO焼きそばにしたよ。

最近のあほまろは腰の具合が悪く、重たいカメラを持つのが辛くなってしまいました。そろそろ総て断捨離する時期なのでしょうかね・・・。

ヤマト君の晩酌よりも、久しぶりのお蕎麦が良いのだ、ニャロメ^ - ^

Memo
iPhone 11Pro MAX
|