今日は寒くも無く穏やかな朝になりましたが、あほまろはまだ爽やかではありません。

風邪はなんとか治まったようですが、腰の痛みが続いているのです。

風邪で休んでいるだけで、何で腰が痛くなってしまったのか原因はわかりませんが、突然のくしゃみがぎっくり腰の可能性もあるようですね。そういえば、咳とくしゃみが続いていましたから。

明日から久しぶりの旅に出かけるので、今朝は腰痛コルセットを巻いて、ちょっと我慢して散歩に行ってまいりましたよ。

朝の散歩は旅から戻った21日からになってしまいます。それまでみなさん元気でね。

昨日、岡山県宇野港と高松市の高松港を結んでいた宇高航路が、109年の歴史に幕を閉じました。

いっぱい思い出が有った国鉄の宇高連絡船ですが、瀬戸大橋開通に伴って廃止された後も、民間の四国急行フェリーが運航していたのに何度もお世話になっていたのに、残念です。あほまろはうどんは好きじゃ無いけど、あの船内うどんだけは必ず食べてましたよ。あれももう食べられなくなってしまったといことは、うどんを生涯食べられないってことですね。仕方が無いので、久しぶりのお蕎麦が食べたくなっているのです。

明日から納めの観音「羽子板市」が始まりますが、今年はちょうど久しぶりの旅と重なってしまったので、見ることが出来ないのですよ。

毎年、お世話になった二宮の橘屋さんにご挨拶もが出来ないのが寂しいですよ。

観音裏広場では、恒例のガサ市も始まるようでした。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

明日の朝は雨の予報が出ているので、たぶん散歩は無理でしょうね。

今朝、犬友のラムネちゃんがお亡くなりになりました。享年わずか1年1月、ご冥福をお祈り申し上げます。

------------------------------------------
今朝はいつものクロワッサンだったし・・・。たまにはお蕎麦が食べたかったのに。

昨日の昼食は、いつものラーメン餃子を食べて、

浅草寺に今年最後の位牌堂詣でをしてまいりました。

位牌堂は、外の喧噪とは打って変わり、いつも静かな佇まいなのです。

まるで団地のような位牌安置ですが、故郷に戻れない者にとって、唯一の救い場でもあるのです。ご先祖さま、今年一年ありがとうございました。来年もあほまろ家をよろしくお守りください。

来年11月で営業終了となる「まるごとにっぽん」前に、赤い何かが!

福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」、子どもの魔避けらしいよ。以前、磐越西線の「あいづライナー」も、こんな模様でしたね。

Memo
iPhone 11Pro MAX
|