昨夜は令和初の忘年会でちょっと呑みすぎ、たぶん二日酔いかも知れないのに、外は寒いのなんのって、たぶん令和初の冷え込みの朝になったようで、寒い!

寒さの原因は、冬型の気圧配置が続いていることらしい。特に、日本海側の広い範囲で大雪や吹雪になって、山沿いで雪の量が多くなるとのことです。

この冬型の気圧配置で新潟や富山では一晩に20p以上も積もったとか。あほまろの旅はとっても良いお天気に恵まれましたが、予定がちょっとずれたら帰れなくなってたかも。間一髪だったね。

今、日記を書いている最中にちょっと大きな地震を感じました。震源地は茨城県北部とのことで、昨日も栃木県と群馬県で震度4の揺れを観測する地震があったばかり。

同じような場所で立て続けに地震が起きているのが心配ですね。

今年も仲見世にお正月飾りが完成しました。


来年は鼠年。「窮鼠猫を噛む」との諺があり、来年は絶体絶命の窮地に追い詰められたら、弱い者でも強い者に逆襲することがあるたとえですね。

ここ浅草にも、かなりの数の鼠が生息しているのです。あほまろの秘密基地ではも、夜にゴミ袋を出しておくと、いつも破かれてしますので、ゴミは収集日の早朝に出さなければいけないのです。

鼠が増える原因は、一階に「い○なり!ステーキ」が入っているからなのです。

「い○なり!ステーキ」は、バブルとも言えるほど破竹の勢いで成長を続け、一時は昼食時間になると長い行列も出来ていましたが、最近は行列も途絶えているようですね。

ステーキなんか飽きられてしまったのか業績急降下、ナスダックの上場も廃止され、2019年末から2020年にかけて赤字や赤字すれすれの44店舗を閉店することも発表されましたね。浅草店も閉めて、鼠ごと追い出してもらいたいものですね。

あほまろはステーキが大嫌いですが、開祝いに一度だけ入りましたが、不味くて半分以上も残してしまったのです。もし、「い○なり!蕎麦屋」に変えてくれたら、たとえ不味かろうが、しょっちゅう行ってあげても良いんだけどな・・・。

今朝の日の出は午前6時34分で、15分前より東の空から徐々に染まってきました。


ピークは6時22分。

ピークを過ぎると、青空が広がって来るのです。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

寒い寒い、風邪をひきそうなので葛根湯飲んで外出禁止だね。

ナナちゃんを抱っこしてお昼寝しましょうね。

--------------------------------------------
朝ですよ〜!

今朝は散歩に行きたく無いのこころ・・・。
ヒロちゃんは大好きなお人形さんを置いて出て行っちゃった。

寒いので久しぶりに暖かいお蕎麦が食べたかったのに、これでも久しぶりのお蕎麦らしいので、絶える!じゃなくて、食べた!
ヨーグルトは身体に良くないとNHKが言ってるので、これから買うのは止めましょうね。

昨日のランチは、久しぶりのお蕎麦にしました。本物ですよ。

昨夜は、近所の寿司屋で令和初の忘年会でありました。



みなさん、来年もよろしくね。

Memo
iPhone 11Pro MAX
|