予報では、雨は午前6時過ぎまで降り続くとのことでしたが、あほまろが目覚めた午前4時には既に降り止んでました。

今朝はいつもより早めに目覚めてしまい、ナナちゃんも目が覚めていたので、時間はいつもよりだいぶ早いけど散歩に出かけてしまいましたよ。

おかげで、雷門前は午前4時40分でした。開門までまだ1時間20分もあるので、浅草寺の周りを10周近くも歩いてしまったので、朝だけで8000歩を超えてましたよ。

頑張ったナナちゃんは、今は、疲れ切って秘密基地で熟睡中ですよ。

今年の日本列島は、台風と水害に災難をもたらしましたが、ニュースによると、世界中でも同様の水害が出ているようですね。

水の都で有名なイタリアのベネチアでも、記録的な高潮に襲われ、海面が150センチも上がり、サンマルコ広場は一面が水浸している様子がニュースになっています。

ベネチアは毎年この時季に高潮に襲われるようになって、今月は今回でに3回目とのことで、非常事態宣言が出され、被害額は1200億円にもなっているようです。

あほまろは、以前のこの時期に訪れたことがありましたが、満潮時の高潮は陸ギリギリまで水面が上昇していたので、溢れるんじゃ無いかと驚きましたが、地元の方々によるとこの程度は当たり前、全く恐れること無く普段通りの生活をしていたのにも驚きましたよ。

でも、今年は当たり前を通り越してしまたようですね。原因は総て地球温暖化、いったいこれからの地球は、どう変化してしまうのでしょう。東京も安心できませんよ。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

境内の寒椿が満開です。


雨も上がり、昼間は暖かくなるようですね。

あほまろはこれから病院なので、ナナちゃんとお昼寝をしてあげられないの。

------------------------------------------
あさですよ〜、もう起きてるよ〜!

朝食は久しぶりのお蕎麦でした。それも、新嘗祭献上海松(ミル)と同じ、茅ヶ崎の小坪産です。

昨日の夕食も、久しぶりのお蕎麦でした。深大寺の新蕎麦です。

ヤマト君の晩酌。蕎麦にはやっぱ日本酒なのだ、ニャロメ。

Memo
iPhone 11Pro MAX
|