今朝はいつもより1時間も早く目覚めて、散歩にはまだ早すぎますが、ナナちゃんも起きているので、早めの散歩に出かけましたよ。

世の中3連休中なので、ここ浅草は早朝から酔っ払い連中が騒いでいたので、散歩コースをちょっと変更、遠回りで雷門前までやってきました。

それでもまだいつもより早かったので、いつものワンちゃんはまだ来ておりませんでした。

あほまろがiPhone 11 ProMaxに買い換え、今までと違うのは、カメラ機能がとっても便利で使いやすくなったことに驚いていますよ。

今朝、毎日定点で撮っている散歩写真を同じ位置から同じアングルを、SONY α7R3とiPhone 11 ProMaxで撮り比べてながら歩いてきたのです。

これらのナナちゃんの写真は、iPhone 11 ProMaxで撮った写真ですが、ネット用に加工して並べてみてもSONY α7R3と遜色ない出来映えでしたね。

それより、ナナちゃんはいつもと違うカメラを向けられているのを、不思議そうに見つめていたので、どの写真もカメラ目線で可愛い。文化の日にちなんだ散歩となりましたね。

ここまで良く撮れるのなら、散歩写真で、でっかい機材を持ち歩かなくても済みそうですよね。

ただ、このような風景写真の極端に派手な色合いの再現は、ちょっと無理かもしれませんけど。iPhone 11 ProMaxは、人間も犬も顔認識をしてくれるようです。
いつもより早めの散歩だったので、色々試すことができて楽しかったよ。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

おはようございます。いつも元気なおかあさんは開門ギリギリにやってきました。

朝は爽やかなお天気でしたが、今日はこれから雨になるようですね。

今日はiPhone 11 ProMaxだけを持ってお散歩してみようかな。

---------------------------------------------
ぎゃ!ヨシギュウ(-_-)

昨日の昼食も同じような弁当だったのに・・・(-_-)

Memo
iPhone 11Pro MAX or XPERIA 1
----------------------------------------------
一昨日、サブカメラとして使う、SONY α6600+E 18-135mm F3.5-5.6 OSSが届きました。大一発目の写真は、もちろんナナちゃんは変なカメラだねって顔してた。

動物の顔認証機能が付いているので、たとえぬいぐるみでも認識して、ちゃんと目にピントが来てくれましたよ。

昨日は月に一度の電塾勉強会だったのに、今月は参加者が極端に少なかったのが残念でした。たぶん過去最低だったかも。

今月の講師は、鹿野宏氏一人で、全プログラムを担当してくれました。

パナソニックは、GH5sがあるのになぜ、フルサイズS1Hにこだわったのか、それにしてもでかすぎませんか。

終了後は会場を変えて懇親会。今月は、もんじゃ「おすぎ」で盛り上がりましたよ。


Memo
iPhone 11Pro MAX
SONY α6600
SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
|