朝から激しい雨が降っていたので、ナナちゃんは我が家の近くで用を足し、あほまろひとりで散歩に出かけました。

真夏のお盆だというのに、気温は20度以下でしたよ。

昨日よりも気温が下がり、ジャンバーを着てでかけたのでしたが、涼しかったので、汗をかくこともありませんでした。

連日の梅雨空が続き、傘の出番も多くなりますね。連休明けも強雨となる恐れがあるので最新の情報に注意ですが、雨でもこれから段々と蒸し暑くなるようです。

毎朝見かける、たぶんこの辺りで暮らしているのであろうホームレスの方、今朝は傘も無くずぶ濡れで仲見世を本道に向かって歩いて行きました。

気の毒に、足を怪我したのか、ズボンの上からビニールを巻いて苦しそうに杖をつきながら歩いていたので、伝法院の塀に誰かが忘れたビニール傘が架けて有ったので、これを使ってくださいと差し出したのでしたすが、邪魔だから要らないんと断られてしまいましたよ。

あほまろは境内の定点観察地を巡っていると、いつも大きな荷物を持っている女性が二天門で雨宿り中、今朝はナナちゃんを連れて来なかったんだねと、声をかけられましたよ。

本堂に戻って雨宿りをしていると、仲見世で逢った方が本堂前のテレホンセンターにやって来て、おもむろに受話器を取り上げてお金も入れず、いつもの電話するそぶり。東北訛りで誰かと喋るふりをしているのです。誰かが気になるのか、ちゃんと学校に行っているか、栄養とってるか、お金はあるのか、それは良かった良かった、また電話をするぞ。
独り言の受話器を置き、雨の中を仲見世方向に戻って行ったのです。最近は公衆電話も少なくなって、雷門前は撤去され、以前は4台並んでいた本堂前のテレホンセンターも一台だけとなってしまったので、わざわざ故郷までつながる電話機を目指して、かけにやって来たのでしょう。気の毒なので、小銭をあげたくなってしまいましたが、きっとまた断られるでしょうね。

そこにいつもの犬友がやって来て、台東区にはホームレスが多く、23区合計の5%が台東区で暮らしているとか。かわいそうだけど、我々にはどうにもならないことなのですね。

我々に出来ることは、みなさんが幸せに暮らせますようにと、祈ることだけ。

雨でも、いつもの方々がやって来ました。

おはようございます。クリちゃんのおかさん、雨でも参拝を欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

今日はお盆ですが、雨なので参拝客が極端に少なめでした。

雨は降り続いておりますが、今日はお盆なので、この日記を書き終えたら五重の塔内の位牌堂を詣でるつもりです。

あほまろ家のお墓は北海道なので、東京に居ながらお参りが出来るようにと、五重の塔の位牌堂に位牌だけが安置されているのです。

---------------------------------------------
今朝は雨なので、久しぶりのお蕎麦にしてみました。

ヤマト君の晩酌。あほまろは酒を断ったかもしれないので、ヤマト君もガマンする、ニャロメ。

昨日は、浅草サンバカーニバル参加団体との最終打ち合わせでした。

今年も、S1リーグ8団体、S2リーグ8団体によって、パレードコンテストが競われるのです。

第38回浅草サンバカーニバルは、8月31日(土)に開催致します。

Memo
iPhone Xs MAX or XPERIA 1
|