今日はいよいよ平成最後の4月21日になりましたね。平成も残すところ10日となったのです。

あほまろは去年の今頃は入院中だったので、平成最後の三社祭を見ることも出来す、テレビで寂しく観ていたのでした。

今年は、今のところ体調も良さそうなので、一月後の令和最初の三社祭には参加できそうですよ。あま無理せず、のんびりと拝見しましょうかね。

池袋で暴走した乗用車に母子がはねられて死亡した事故、このような場合は、通例ならすぐその場で逮捕され、「容疑者」となるはずが、逮捕されずに任意で捜査を進めているようですね。

運転していた飯塚幸三が元官僚で、勲章も貰っている人なので、警視庁もマスコミメディアも忖度し、「さん」付け報道までしているのですよ。

更に、飯塚幸三の弁護は、前日産のゴーン会長の弁護士をしている豪腕弁護士のようなので、もしかしたら認知症で責任能力が無いとされ、無罪になるかも知れませんよ。

もし、無罪となったら保証金などの支払いも派生しない。

これじゃ、亡くなったり怪我をされたり、車を壊された方々は、全く浮かばれませんよね。飯塚幸三ってどんなに偉い人間だったのか知りませんが、飯塚幸三に天罰を与えたい気分ですよ。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

あちらこいらにツツジが咲き出した境内、いよいよ初夏の雰囲気になってまいりましたね。

最後まで残った八重桜も終わりかけております。

ツツジ。





来週は更に暖かくなって、夏日もあるようで、連休中は混雑することでしょう。

オレンジ通りのサンリオショップ、幕の後ろのキティちゃんが形になってきましたね。

サンリオの意味は、山梨出身の社長が、 「山梨」を音読みしたら「サンリ」になるので、それに「オ」を足して社名にしたんだって。「山梨王」ですね。

今朝も天空半影の出現はありませんでしたが、太陽がちょうど真上なので撮ってみました。



-----------------------------------------------------
夕べは、とある方のお誘いを受け、蕎麦会席を頂きました。

あほまろは早く久しぶりのお蕎麦が食べたかったけど、その前に前菜やら、

お肉や魚やら、

天ぷらなどを頂き、

最後に久しぶりのお蕎麦を頂きました。とっても美味しいですねと、お褒めの言葉を呟いてしまったら、帰りにお土産まで頂いてしまいましたよ。

デザートも満足満足。

そんなワケで、朝食は久しぶりのお蕎麦を美味しくいただきましたとさ。

Memo
iPhone Xs MAX
-----------------------------------------------------
昨日は隅田公園にて、馬に乗りながら的を射る伝統行事「流鏑馬」が行われました。

あほまろは行けませんでしたが、古麻呂が撮ってきた流鏑馬の様子をご覧ください。






















Memo
Nikon D5
撮影:古麻呂
|