あほまろは九州旅から戻った途端に腰痛が痛くてベッドから起き上がれなくなってしまったので、10日ぶりの朝の散歩になってしまいましたよ。

こんなに休みが続いて浦島太郎状態ですが、まだみなさんがあほまろのことを覚えていてくれて一安心。

九州で買ったお土産が腐る直前にみなさんに手渡すことが出来たので、二安心。

そう、今日は「みやげの日」なので、ちょうど良かったですよね。

全国観光物産振興協会が観光と土産品の需要の増大を図る目的で制定したんだって。「み(3)や(8)げ」の語呂合わせなんだって。

もうこんな時期になったのですね。仲見世に示現会の案内が取り付けられておりました。

今年は平成最後の示現会なので、三社様が浅草寺本堂で観音様と一晩をお過ごしになりながら、この30年を振り返ることでしょうね。

今年は3月17日(日)午後7時より「堂上げ」、翌18日(月)午前9時15分「堂下げ」となっております。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

日の出が早くなって、天空半影もそろそろですね。

おや、あほまろって結構足が長かったのですね。知らなかったよ。

今年の開花は今月21日頃と発表されましたが、境内の桜の蕾はまだこの程度ですよ。




今朝は天気は良いのに、寒さが厳しかったですね。明日も同じような天気なんだって。

天空半影の出現は、毎年桜の開花と時期が一緒なのです。今年も楽しみですね。

寒いので外出したくは無いんだけど、色々あって、今日もあほまろはお出かけなのさ。

---------------------------------------------
超久しぶりに朝からお蕎麦が食べられたので、幸せないちにちになることでしょうね。

昨日は、超久しぶりの銀座泰明庵で、超久しぶりのお蕎麦を頂きましたが、天麩羅が大盛りだったので、半分古麻呂にあげちゃった。やっぱりお蕎麦はおいしいです。毎日でも食べたくなってしまうことがあるのですから。

ヤマト君の晩酌。先日の九州旅で貰った熊本のワイン、熊本は馬肉が有名なのに「馬鹿」じゃ無くて「菊鹿」だってよ、ニャロメ。

Memo
iPhone Xs MAX |