今年も無事に一年を乗り切ることができました。

いよいよ今日で平成最後の年末が終わってしまうのですが、平成は5月まで続きますけどね。

振り返れば今年のあほまろ、4月に余命三ヶ月を宣告されながらも年末まで生きていられました。

これはきっと、手術が成功した証なのでしょうね。

今のところ、肺癌がほかの部位に転移すること無く推移しているようなので、いわゆる5年生存率の60%内に収まっているのかもしれませんね。

だからと言って喜ぶワケにもいきませんよ。なんたって最高に生きたところで5年が限界ってことなので、生きている間に、もっともっといっぱい列車の旅に出かけるつもりなのです。

明日の元日は、ここ浅草寺も参拝客で混雑していますが、毎年いつもの散歩時間は早朝参拝の谷間なので、それほどでもありません。

来年もあほまろとナナちゃんが生き続けるられますようにと、お願いをしなくちゃいけないね。毎年100円しかあげてなかったお賽銭でも、来年こそは10倍にしてお参りする予定だけど、予定は予定で決定じゃ無いけどね。

それともうひとつ大切なことは、来年こそは身体を労るために禁酒を誓わなくちゃいけないのです。今日は年に一度の大晦日の年越しとお正月はしかた無く呑まされますが、正月明には、きっぱい決めなくちゃいけないのです。
みなさんもあほまろに見習って、禁酒に挑戦しませんか。お目覚めの気分が最高に心地よくなりますよ。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。来年も頑張りましょうね、良いお年を。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、来年も朝のお参りを頑張りましょうね。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。来年も時間厳守で頑張りましょう。

今年もありがとうございました。今朝のお賽銭は大奮発の100円でした。

おみくじはいつも凶ですが、今日も凶を引いちゃった。

今日は凶でも良いので、明日は大吉にしてくれたらお賽銭弾むんだけどな・・・。

平成最後の紅葉も風然の灯火。



平成最後の大晦日の朝焼



としのをはりはたいとものさはがし。

平成30年も今日で終わってしまうので、今日は「東京フリーきっぷ」で、名残を惜しむつもり。

--------------------------------------
今朝は、平成最後の年越し蕎麦を頂きました。これで今年はお蕎麦の食べ納めなのだと考えると、涙も出てきますね。これで、来年まで食べられないんだよな・・・。

昨日は、家族で年末年始の食料の買い出し、そして昼食会であります。平成最後の年末なので、飲めない酒でもちょっとだけ。

年に一度くらいは贅沢したいものですよね。「広尾おくむら」にて、フレンチ会席コースです。


魚や肉など色々喰らって、おされなデザートまで美味しくいただきましたとさ。

ナナちゃんの晩酌。今年最後なので、大切に保存をしておいた、近江の鮒寿司を切りました。丸々太ったメス鮒の鮒寿司は生きた乳酸菌、体に良いことは間違い無しでしょ。美味しい臭いでヤマト君は逃げたけど、ナナちゃんは離れませんでしたよ。

Memo
iPhone Xs MAX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|