今朝は雲が広がった空模様でしたが暑さに変わりなしですね。

早朝から気温が30度に迫る勢いだったよ。

今朝もナナちゃんは散歩に出かけませんでした。体調は戻ったのに女房が暑いから出ちゃダメって言ってるので、可愛そうだけどお留守番。あほまろひとりで出かけてきたのです。

今日はサッポロライオンが制定した「ビアホールの日」ですね。それで昨日、ソニーサービスに修理を取りに行った帰りに、地下のサッポロライオンの店頭に「明日は生ビール半額」のポスターが張られていたんだ。

平成最後の「ビアホールの日」にも行ってみたいけど、今日はいちにち電塾の勉強会なので、来年に期待しましょう。来年には禁酒が解禁されているかもしれないし、ビールは熱中症の水分補給にはならないようなので、もうちょっと我慢我慢。

昨日の東京の気温は47度まで上昇し、水分補給も大変でしたね。名古屋市内では気温が40度を超えたようで、自販機のミネラルウォーターが売り切れとテレビで流れてましたね。

境内の自販機は売り切れてはいませんでしたが、あほまろが残念なのは毎朝の水分補給の定番だった「オロナミンC」が総ての自販機から撤去されてしまったことですよ。

理由は、「オロナミンC」の釧路工場で生産した一部商品の容器で、開栓時にキャップが勢いよく開くことがあり、また飛んだキャップにより怪我をした方もいたそうなので、総ての主賓を自主回収しているとのことで、残念ながら境内から消えてしまったのですね。

この数年、あほまろはナナちゃんの散歩の途中の自販機で購入して水分補給をしていたのですよ。特に二日酔いの朝には効果覿面でしたが、今は禁酒中なので飲めなくても我慢しましょうね。

境内の自販機は総ての飲料が100円ぽっきりで、その売り上げは緑の募金になるとのことなので協力してあげていたので、早く戻って来ることを期待しておりますよ。

仲見世の写真を撮ろうとカメラを向けると、向こうから海外人にも撮られてました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門約1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。

浅草寺の開門は午前6時です。

今日もいちにち無事に過ごせますように。

晩夏の境内をご覧ください。






影向堂。


聖観音菩薩さま。

ノムラモミジ。

淡島堂。

サルスベリ。

今日は月に一度の電塾勉強会なので一日中室内に籠もっているので気温が上がっても快適ですよ。それより快適すぎて眠らないように努力しましょうかね。

------------------------------------------------------
今朝のナナちゃんはお留守番。お家の近所で用足しをしたんだって。

夕べも暑かったので、近所の寿司屋で水分補給をしながら涼んでおりましたとさ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|