朝から暑かったけどちょっと風が有ったので昨日よりはマシでしたよ。

天気予報では、今日も晴れて溶けてしまいそうな暑さに要注意とか言ってたけど、アイスクリームじゃあるまいし溶けるワケ無いだろ。

あほまろの日中は室内なので暑くなっても問題無いんだけど、夜の寝苦しくさだけはたまらないよね。夕べもエアコンのタイマーが切れたら汗だくになってしまいましたよ。

夏は暑いに決まっているので、暑くても我慢しなくちゃいけないんだよ。熱中症対策にいっぱいノンアルコールビールを飲みましょうね。

最近ニュースなどで良く見かける表現に「平成最後の・・・」ってフレーズ、何かトンチンカンで意味わかんないと思いませんか。

確かに区切りとしての元号ではありますが、どれも意味的には、今年も○○が始まる、今年も○○が終わった、今年も○○だった、そのような些細なことも大げさに感じさせようとしているようで、外連を感じますよね。

昨日の浅草経済新聞に「平成最後の隅田川花火大会、開催迫る」との記事、元号が変わったら花火大火も変わってしまいそうな見出しですが、内容は単なる花火大火開催のお知らせなのさ。

今朝の境内では、平成最後のセミの大合唱が響いておりました。

今日は平成最後の7月19日なので、観音様に今日一日の安泰をお祈りしてまいりました。

平成最後の7月19日午前5時ちょうどの本堂前は誰も居ませんでした。

平成最後の7月19日の浅草神社。

本殿前。

今朝もナナちゃん居ないけど、いつもの場所に居るつもりで撮ってきましたよ。

平和の時計も平成最後の7月19日午前5時7分を指しておりましたとさの高知のはりまや橋。

平成最後の7月19日の境内をご覧ください。



平成最後の7月19日の聖観音菩薩さま。

ノムラモミジ。


淡島堂。

サルスベリの花。



夢中で蜜を吸っている大きなクマンバチでした。




平成最後の7月19日のセミ。



平成最後の7月19日の奥山風景。

今日も出かける予定無し。日記を終えたら、秘密基地でノンアルコールビール呑んで寝ようかな。

------------------------------------
ナナちゃんおはよ。帰って来ると玄関で怒ってた。

お腹が(下痢)治ったら連れて行ってあげますね。

毎朝汗だくなので、カメラのストラップ「さくらスリング」も汗の臭いが染みこんでしまったのですが、ナナちゃんは喜んであほまろの匂いを嗅いでましたよ。

ナナちゃん、汚いからよしなさい。

犬は人に付くけど、猫は家に付くので人の匂いなんか好きくないの。

あほまろとおかあさんは日曜日からお出かけなので、先に荷物を送るんだよ。今回は、五泊六日の旅なので、着替えがいっぱいいるのです。

昨日のランチは鯛飯。禁酒したので、当然ノンアルコールビールであります。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|