今日から5月ですね。5月といえば三社祭ですが、今年は見ることは出来るのかな・・・。

あほまろの外泊も終わり、これから病院に戻ります。

病院に戻るとまた8時間おきの点滴生活に逆戻りで、寝たり起きたりのだらだら生活が始まるのですよ。そんな生活を深く考えなくても病人に違い無し。病院は病人のためにあるのですからね。

病人のあほまろは15日間の入院中に、いつか暇が出来たら観ようと思って買っておいた「男はつらいよ HDリマスター版」全53枚組を総て完観いたしました。

全作品を見終わって感じるのは、お決まりの恋に破れる寅さんの生き様には共感できないけど、今では完全に失われつつある地方の風景と人情は、まるで日本人らしさの文化遺産だってことです。

なによりも興味をそそわれたのは、今は無きローカル列車が生きていること。廃線になって久しい我が故郷の列車も映画の中ではいつまでも健在なのですよね。

これからも暫くは入院生活が続きますが、これからは手術などもあるのでのんびり映画を観て過ごすことは出来ないでしょうね。

いつ出て来られるのか解りませんが、これからの苦痛な時間を何して過ごしたら良いのでしょう。

過去の写真の整理でもしようかとHDなどの準備をしているけど、希望希望と判断力が失われてしまったこの時期に出来るのは、映画を観るとか、他力本願なことだけなんだよな・・・。

ナナちゃん、元気で散歩を楽しんでくださいね。

そのうちまた散歩が出来ることを楽しみに待っててね。




おはようございます。今朝は開門30分以上も前にやって来た野崎さん。これから山登りに行くんだって。気をつけて行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------
ナナちゃんと朝ご飯。あほまろはおそばを食べてから入院なのです。

連休なのに何処にも行けない身の上なので、せめて食事で旅した気分になりましょう。東京駅で宇和島の鯛めしそばセット。久しぶりに本場の味が楽しめました。

ヤマト君の晩酌。明日からまた病院なので、今夜はいっぱ い飲むのだ、ニャロメ(=^x^=)

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『4月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|