夕べの雨はあがりましたが、今日はこれからにわか雨があるようです。久々の雨だったので、池の鯉がいつもより元気でしたね。

今日はあほまろの誕生日で、お祝いのメールと共に、あほまろの文章の使い方のおかしいところのご指摘を頂きましたよ。

何がいけないのかと言えば、久しぶりとは、以前にそばを食べてから、再びそばを食べるまでに長い日数が有るときにのみ使うものなのです。

あほまろはほとんど毎日のようにおそばを食べているのに、必ず「久しぶり」との形容動詞を付けて表現しているのは不自然であるとのご指摘です。

確かにおそばを食べるのは久しぶりじゃ無いけれど、そばにもいろいろあって、たとえばニシンそばなど毎日食べられるワケじゃ無いから久しぶりでしょ。また、音威子府そばや韃靼そばも、今朝の山形一本引そばだって、半年ぶりなので、久しぶりは間違えじゃ無いでしょ。

特に、クロワッサンなんかたぶん今年始めて食べたので、感動で超久しぶりを通り越してるのさ。

とかなんとか、意味不明になってしまったけど、あほまろはたぶんおそばが好きなのかも知れないので、たまには食べたくなってしまうのですね。

先日、とあるサイトで、「出世する人の特徴は? 肉と蕎麦好きを見逃すな!」って記事を見ましたよ。

世の中の社長は何を食しているのかの第一位が肉類で、第二位が麺類でしたよ。蕎麦が好きという人は将来出世する確立が高いんだってさ。

蕎麦好きのあほまろも出世できるかも知れませんね。と言っても、今日で71才になってしまったので、もう先は無いけど、たまには蕎麦でも食しながら出世する夢でも見ましょうかね。

久しぶりの雨で、身体全体で喜びを表現している鯉たちでした。


おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

今日はあほまろの聖誕祭。たまには飽きるほどおそばを食べてみたいな・・・。

今朝のクロワッサンはてんこ盛り。一個くらいくれても良いのにね。

----------------------------------------------------
ナナちゃんと朝ごはん。山形一本引の食感は、なんとなく音威子府そばに似て歯ざわり良いな(*^_^*)

誕生祝いで、高級そうな蕎麦猪口頂いてしまったので、これからもおそばを続けなきゃいけなくなって、クロワッサン食べれないよ。

前夜祭は友人夫婦と近所の料亭で会食。

こんなのとか、あんなのとか、そんなのまで頂いて、

おろばは無かったのが残念でしたが、結構いっぱい食べてしまったのでデブになって71才の朝を迎えたのであります。

帰りにお祝いも頂いたよ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『4月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|