今朝はスッキリ晴れて春爛漫ポカポカ陽気ですね。

爛漫と聞くと日本酒を想像してしまいますよね。秋田県湯沢のお酒で、好きな日本酒のひとつだけど、暫く呑んで無いかも。

朝っぱらから日本酒のことを想像するなんて、あほまろはよほどののんべだと疑われてしまいそうだけど、実は、かなりの下戸なので現在は断酒に朝鮮じゃ無くて、挑戦中なのであります。

桜の季節に朝鮮と言えば、ソメイヨシノは「韓国起源説」だってこと、南朝鮮では今年も騒いでいるのでしょう。

その根拠となっているのは、南朝鮮の済州島には樹齢200年を超えるソメイヨシノがあるそうで、日本が起源ではないという話がほぼ毎年出てくるけど、日本のソメイヨシノとは別物という研究結果が出ているのですからね。

今年も桜の起源に関する議論が巻き起こっているようだけど、我々日本人にはそんなのどうでも良いこと、好きに言わせておきましょうね。

日本のアニメや漫画は世界中の若者世代を中心に人気が高くなってますね。

日本のアニメや漫画を通じて日本語を学んだり、日本の他の文化に興味を持つ方々も大勢いるようで、特に中国で盛んに観られているようです。

そんな状況を中国メディアは、初期の中国アニメは「日本の100倍も凄かった」と主張しているようです。

一時は中国アニメは世界各国の作品と遜色はなかった作品が多かったそうですが、文化大革命や時代の流れと共に中国アニメは世界から置いていかれ、その差が大きくなってしまったんだって。

どこも自国が一番だと思いたいのは解るけど、何はともあれ日本のアニメの影響で日本に興味を持ってくれることは喜ばしいことですよね。

他にも、日本の世界一っていったいどんだけ有るのでしょう。ネットで調べてみたら、大した世界一は無いようでした。みなさんも、こちらの「日本の世界一」をご覧ください。

今朝もナナちゃんをバビママに預けて、すっかり明るくなった境内散策してまいりました。





おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

昨日は東京のソメイヨシノの満開宣言が出され、ここ浅草も満開ですよ。

























六角堂のシダレザクラも満開です。











ホテルの食堂に積まれたクロワッサンの定点観察。これ全部食べられてしまうのかな・・・。

眩しい太陽でしたが、天空半影は出ませんでした。


ようやく旅の荷物が届いいたので、パソコンに詰め込んだ写真の整理をしなくちゃいけませんね。その前に、ナナちゃん抱っこしてお昼寝が先だよね。

----------------------------------------------
ナナちゃんと朝食。今朝は性質が異なるそばの競演だよ。 左が加賀産、右が幌加内産でどちらも腰が有って歯ごたえ は一緒だけど味と香りが異なるので別の食材のようでした 。例えていうなら、幌加内そばのおかずに加賀そばって感 じでした。
こんな食べ方は楽しいけど、女房、朝っぱらか ら作る身にもなってみなよだってさ。

昨日の昼食は、久しぶりの近所音そば屋で安心の味。

夕食は、近所の寿司屋で創作料理の音威子府そば寿司。これ最高、メニューに出来るかも。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|