今日は一日中雨のようですね。夜半に降っていた雨もはナナちゃんの散歩時間には上がってたのに、やはり途中で降られてしまいました。

雨が降ると暖かくなると言われるけど、今日の外気温は4℃でとっても寒く感じたけど、3月なので、これから徐々に暖かくなって来るのでしょうね。

この時期になると話題になるのがお花見ですね。

今年の桜の開花予想も出されています。桜の開花・満開とも平年より早いようで、開花が最も早いのは高知県宿毛で3月17日。満開のトップは、高知と愛媛県宇和島で3月26日とか。

東京の開花は3月22日で満開が3月29日、楽しみですね。

桜の開花に合わせ、東京メトロでは、銀座線1000系特別仕様車を使用した「桜トレイン」を3月12日から4月8日まで運行するようです。

期間中は、銀座線 1000 系特別仕様車 1 編成の内装を桜に装飾した「桜トレイン」が銀座線浅草駅~渋谷駅間で運行されますよ。

特別仕様車 の 編成は、レトロ電車の1140編成一両なので、ご覧になりたい方は東京メトロの特設サイトでお確かめくださいとのことですが、特設サイトはまだ出来ていないようです。


この時期の東京メトロ各駅では、お花見ガイド冊子が設置されているようで、最寄りスポッで冊子を提示すると、特典もあるようなので、東京のお花見は、東京メトロに乗って素敵な春をお過ごしください。

毎年桜の時期になると、あほまろは関東から東北まで満開に合わせて桜を追いかけてみたいと思ってますが、なかなか実現出来なかったけど、今年こそは、ちょっとだけでも追いかけたい、そんな意気込みでいるのですが、どうなることやら。

雨が激しくなる前に、今日の散歩は終わりにしました。

本堂から雷門に戻って来ると歩道に白いマークが。一昨日から掘り起こし工事が行われていましたが、いったい何をしたいのでしょうね。

あほまろは、明日の早朝から旅に出るおんで、明日の日記は超簡易版になってしまうのを、お許しくださいね。

----------------------------------------------
ナナちゃんと朝ご飯。十日町の布海苔そばは乾麺でも ツルツルの食感が楽しめますね(*^_^*)

こちらの乾麺でした。

昨日の昼食、冷え込んでいたので、超々久しぶりの鍋焼きそばで暖まりましたよ。

変な宣伝車発見。浅草は元祖「ホッピー」が主流で、亜流の「ハイサワー」を飲ませる居酒屋が少ないので、集中攻撃してるのかな。

ヤマト君の晩酌。十日町のそばってへぎそばだな、ニャロメ (=^x^=)

ワォ!久々の大吉だ〜!

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|