冷え込んだ朝、まるで冬に逆戻りしたような寒さでしたね。

どんなに寒くても季節はどんどん春に向かって進んでいますね。

今日は旧暦の元日、いわゆる旧正月の春節、これから季節は一気に春を迎えるのですからね。

混雑していそうなので行く気にはなれないけど、今日の横浜中華街は春節で盛り上がっていることでしょうね。

盛り上がりに欠ける平昌オリンピックの会場で、北朝鮮の「美女応援団」の前に金正恩にそっくりな男が現れて美女応援団がざわついた様子が紹介されてましたね。

そっくりさんはすぐに会場から連れ出されて試合終了まで拘束されていたようです。

彼は南北合同チームを応援する統一旗も持っていた何がいけないのでしょう。

あほまろは、オリンピックになると必ず登場してくるる日本人のオリンピックおじさんと、何ら変わりが無いと思うんだけど、これも最高指導者をコケにされた北朝鮮の選手と応援団に気を遣った行動だったのかも知れませんね。

何か、今回のオリンピックは競技とは関係無しに、政治を持ち込んだ北朝鮮ばかりが目立っているようで、気分の悪い大会になってしまいましたよね。

美女応援団は試合の無い13日に、突然、いつもの赤いジャージ姿で観光地に現れて、3000円のランチを食べ、赤い帽子に赤白の上下服で屋外演奏を始めたそうです。

この機会にとばかりに、北朝鮮は市民との交流に急速度で傾いているようで、このような交流が続いている間は、アメリカは軍事行動を起こせない、それが北朝鮮の狙いなのでしょうね。これからも美女応援団に振り回され続ける南朝鮮、お気の毒さま。

境内の河津桜がどんどん開花してきました。




今朝も暗い境内パトロール。




おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

奥山の白梅。


今朝の朝焼けはこの程度でしたよ。

いよいよ来月は天空半影の時期がやって来るので、散歩の帰りも忙しくなるのですよ。

今朝は気温が下がって真冬日に逆戻りでしたね。寒い日はどこにも出かけず秘密基地で何あちゃん抱っこしてお昼寝するのが一番なのさ。

------------------------------------------------
今日の朝食は音威子府そば。常に補充しているので無くなることが無いんだけど、そろそろ補充しないとまた無くなりそうで怖いのであります。

昨日のランチは、久しぶりの天セイロにしてみたよ。

近所の喫茶店「なにわや」、惜しまれつつ昨日で閉店してしまいました。

浅草を引き上げ、次は出雲で再開しますが、開店は10月頃になるとか。

2007年11月の開店時から貼られている三十坪の秘密基地のポスター、すっかり色あせてしまいましたが、長い間お役目ありがとうございました。

いつか観ようと、10年ほど前から買っておいたトランク入りの「男はつらいよ」DVDコレクション「寅んく」。昨日始めて開けてみたよ。これから毎日、寅さんを楽しみましょうね。

ヤマト君の晩酌。女房がザ・ロイヤルエクスプレスで呑んだ「風の谷ビール」を見付けたので買ってきやがったから久しぶりに呑んじゃる、ニャロメ。

Memo
iPhoneX
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『2月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|