真冬なので当たり前だけど、とっても冷え込んだ朝が続いていますね。特に今朝は空気の乾燥が激しく、喉がカラカラになりながら歩いて来ましたよ。

毎朝の定点観察写真、可能な限り人が写らないタイミングを狙って撮っているのですが、今朝はなぜかタイミングが狂って、撮りたい場所に必ず誰かが入って来るのですよ。

特に、浅草寺本堂前と浅草神社は、参拝客が途切れず、賽銭箱前のナナちゃんをなかなか撮ることが出来ませんでした。

普通の参拝客はお参りを終えるまでに1〜2分も待てば良いんだけど、一人だけとっても参拝が長い方がいらっしゃるのです。

浅草神社で、長い参拝の方がいらっしゃったので、行ったり来たりしながら、終わるまで18分も待たされてしまいましたよ。

いったいどんなお参りをしているのでしょうね。普段は、長いあの方を見付けたら、走って先回りするのですが、今朝はうっかりタイミングを逸してしまったのでありました。知り合いなら先に撮らせて貰えるんだけどな・・・。

お参りには決まりなんて無いので、これからも待たなくちゃいけないのですね。

というわけで、今日のあほまろはこれから今年最後の病院行きなので、今朝の日記は簡易版になってしまいます。

今朝もバビちゃんママがナナちゃんを散歩に連れて行ったので、ひとりで真っ暗な境内を巡ってきました。






ジョイ君パパは、毎年、犬友だちに干支のおみくじを持って来てくれますよ。来年は犬年なので、おみくじは大安でした。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。また明日。

すっかり葉を落としてしまった境内の紅葉です。






それではみなさん、また明日ね。

--------------------------------------------------
今朝は最後の音威子府ですた。通販は20日で終わってしまったので、年明け、注文の再開を待たなくちゃ食べられないので、しっかり味わっていただきましたよ。

昨日の昼食は久しぶりに妙興寺そばを食べて来ました。このおそば、細く切った白髪大根が入っているのが特徴で、薬膳効果もあるようなので、長生き出来るのかも。でも、これで1200円とはちょっと高いんだよな・・・。

昼食のフラストレーションを解消するため、夕食は久しぶりに家族で近所のやぶそばにて箸休め。たまにはおそばの夕食も楽しいのです。

お酒もちょっぴり呑んだわね。

Memo
iPhone8 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『12月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|