週末はとっても良いお天気になりましたが、寒さがどんどん厳しくなってきましたね。

今朝は手袋はめても手がかじかんでいたので、カメラのシャッターもうまく押せなかったんだよ。

あほまろは先月新しい靴を買いましたが、どうもサイズが合わないようで、履いてるうちにぶかぶかになって来たのです。

その前に買ったのは、サイズを1センチ間違えてしまったので、買い直したのに、まだ大きいってことは、年と共に足も小さくなってしまったようですね。

靴は自分の足にぴったり合うものを履かないと、変な力がかかって足に色んな悪影響が生じることがあると言われてますよね。

靴は毎日履くものなので、自分の足のことを考えて、またまたサイズの合ったものに買い換えなくちゃいけないようで、困っているのですよ。

靴と言えば、明日は浅草北部の玉姫稲荷神社境内にて、今日と明日は「第四十三回靴のめぐみ祭り市」が開催されます。

台東区の地場産業である靴製造の関係業者が主催する、業界最大級の靴フェアで、様々な靴が売られているようなので、ぴったりサイズを求めに行ってみようなか。

会場では、古くなった靴のおはらいや、靴をかたどった男御輿と女御輿が会場周辺を練り歩くイベントも開催されるので、みなさんも靴を求めに浅草にいらっしゃいませんか。

今、ユーチューブで注目されている家具の動画をご存じですか。家具の街として有名な福岡県大川市のPR動画のことですよ。

その名も「ネコ家具」、ベッドやソファが置かれる部屋に猫が登場して飛び乗るのですが、よく見ると猫がでかいのか、家具が小さいのか、なにかちょっとちがう不思議な映像なのです。

実は家具は総て猫に合わせた4分の1サイズの「サンタフェ」という家具シリーズで、とっても可愛いのですよ。我が家にも欲しいけど猫のソファに11万円は高いですよね。
興味のある方は、こちらのサイトでご覧ください。

今朝の朝焼けはこの程度でした。

今年の納めの観音「羽子板市」、12月17日〜19日の3日間ですよ。

おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって6年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

木々の葉も落ちて寒々しくなって来た境内です。


葉を落とした銀杏の木で寒さが増幅しそうですね。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんは参拝とラジオ体操を終えてお帰りです。行きにはお逢いできませんでしたね。

今日のあほまろは銀座にカメラを受け取りに行かなくちゃいけないのと、帰ってからプリント作業も残っているので、ナナちゃんとお昼寝ができないの、ごめんね。

-------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。おいおい、福島で買って来た酒がまだ残ってる、ニャロメ。

それにしても、我が家に酒が残っているなんて罰当たりで不謹慎じゃねぇのかよ・・・。

Memo
iPhone X
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『11月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|