スッキリしない空模様だったけど、雨は降らなかったよ。

でも気温は低めなのに、ジメジメ、ムシムシ。あっすが梅雨本番だよね。

明日も同じような天気が続くんだってさ。

仲見世にクレア・ファミリー。

いつも同じ時間だけど、逢う位置が違うのがおもしろいでしょ。それは、仲見世のシャッター絵でわかるんだよ。

ウメちゃんも来ました。

抱っこされて、おはよ。

ウメちゃん、ナナちゃんとご挨拶。

境内を巡っていると、クレア・ファミリーとウメちゃん帰って来ました。

ウメちゃんバイバイ、また明日ね。

ナナちゃんは、バビちゃんママとお散歩に出かけました。

ジョイ君。

レンゲちゃん。

ボンド君も来ましたよ。

おや、みなさん散歩から帰って来ましたね。

ナナちゃんもちゃんと歩いて帰って来たよ。

ギャーティギャテェイ中のジョイ君。

あぁぁぁぁぁ、あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、

あぁぁぁぁぁ、あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、

茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」と「ボ」の「母」とか長い名前を書くのが面倒くさいから、今日から、あぁぁぁぁぁ、あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、としか書かないのだ。

アイちゃん、おはよ。

マージュ君が元気にあるいてきました。

さっきね、ナナちゃんが歩かないってだだこねてたら、知らない青年が、はいよーシルバーって言ったけど、どこかで聞いたことあるような無いような、いったい何だったのでしょうね。

♪ローレンローレンローンーレンジャー!ピシッバシッ!
モモちゃんが、歌いながらやって来ました。

あれがローンーレンジャーの歌なのだ。砂肝の秀蔵親分親父が教えてくれた。

アズキちゃん。

ペコちゃん、「ぺ」。

ランマル君とリンマル君。

ミクちゃん、おはよ。

さっそくいつもの写真撮影中だけど、砂肝の秀蔵親分親父は邪魔だからどいてって言われてた。

参拝を終えてもいつものおじさんが来なかったので、バビちゃんママからデブの素を貰いました。

猫ちゃんの冥福をお祈りした、ミクちゃん。

下では、誰が呼んだかジャネット・リン家のおやつタイム中。

バケットちゃんとリンちゃんですよ。

ナナちゃんはお腹の具合が悪いので、いけません。

でっかいのにミニーちゃん。

ランマル君とリンマル君また明日。

メグちゃん、おはよ。

レンゲちゃんのお帰り。

♪ローレンローレンローンーレンジャー!ピシッバシッ!モモちゃんのお帰り。

あぁ、あれはたぶんお豆腐色のベッちゃんさんじゃ無いのかな。ナナちゃんに全く気付かず、すいすい歩いていたので、とりあえず、そ〜っと着いて行った。

そのまま約24.375メートルくらいの所で、ようやく気付いて振り返ってくれたよ。

久しぶりだったので、解らなかったんだよね。だって、お逢いするのはお祭り以来ですからね。

久しぶりに、オレンテ君のお家前で写真を撮っていたら、

余計な奴が近づいて来たぞ〜。

砂肝の秀蔵親分だったけど、もう写真を撮り終えたので残念でした。

お豆腐色のベッちゃんさんとは雷門通りでお別れ。

バイバイ、年内にもう一度くらいは逢いたいけど、とりあえず良いお年をお迎えください。

|