今日も蒸し暑い朝になりましたが、今朝のナナちゃんはわりと素直に歩いてくれましたよ。

年寄りのナナちゃんは暑さに弱いので、11歳を超えてから暑い日は座り込んで絶対に歩かないと、だだこねることが多く、時々抱っこをして連れて行くこともあるのですよ。特に困るのが、横断歩道のど真ん中で座り込んでしまうことですね。

ナナちゃんのためにカートを用意しても良いんだけど、そうなったら、もう絶対に歩かなくなってしまいそうなので、大変だけど、強引に歩かせなくちゃいけないですね。

その反面、70歳になってからのあほまろは、更に元気になってしまったようです。

それまでは、毎日一万歩は歩いていたのですが、最近は2万歩を超える日が多くなってますよ。

昨年までは、一日中パソコンに向かっている日が多かったので、少しは動き回らなくちゃいけないと、若い頃の趣味だった乗り鉄撮り鉄の復活が功を奏したようです。

若い頃のあほまろは、旧国鉄全線制覇に命をかけていたのですが、なかなか時間とお金が続かなかったので、全線制覇に3年半も要してしまったのです。

全国制覇したところで他人から見たら何の意味も無いことですが、地理にはめっぽう強くなったことは確かで、自分なりに達成感が満たされていく快感だけが仕事への励みとなって、今の生活があるのですから。

しかし、還暦を過ぎて仕事から引退してからは、時間とお金に余裕が出来て来ると、動き回ることがおっくうになって、何事にも気が進まなくなってしまった時期は、体重も増えて、様々な病気まで発症してしまったのです。

このままじゃいけないと思うようになったのが、70歳を迎えてからですよ。

あと何年生きられるのかは知れませんが、もう一度、自分なりの達成感を得ることに度量をしてみようと、過去に1/4ほどしか達成出来なかった残りの私鉄路線の制覇に挑戦してみたくなってしまったのです。

あと何年生きられるか解りませんが、余生をつぎ込んでみたいと思っているのですが、いかんせん、あほまろにはナナちゃんと朝の散歩と、この写真日記を欠かすことが出来ない運命を背負っているので、昼間の時間で達成することが可能な近郊の私鉄だけに限られているのが残念でなりません。

そんな訳で、今日もこれからお出かけなので、ナナちゃんは、お家でお留守番してくださいね。

それでは、今日も写真だけを並べて、達成感を得に行ってきます。





















--------------------------------------------------
昨夜は、近所の寿司屋より、新子が入ったとの連絡を受けてしまいましたよ。

おまけに、北海道利尻からバフンウニまで来やがったので、なかなか禁酒が続かないのがとっても辛かった。禁酒は、今日から続行しますけどね。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『6月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|