今朝もどんより曇った空模様で、時々霧雨が舞ってたけど、雨にならなくて良かったよ。

おかげで気温も低めだったけど寒くは無かったよ。なんてったって今は初夏なのですから。

予報によると、本当の初夏の陽気は週後半までお預けとのことなので、今年の三社祭の三日間は良いお天気に恵まれそうですね。

仲見世をやって来たのは、

クレア・ファミリーと、

和倉温泉帰りのウメちゃんです。

たまには温泉にでも行きたいけど、我々には犬が居るから無理なんだよね。

ウメちゃんも犬だけど温泉に連れて行ったんだって。お土産ありがとうね。

ナナちゃんはお風呂もシャワーも嫌いなので、温泉なんか行きたくないんだよ。

本堂前にレンゲちゃんが来ました。

続いて、ジョイ君。

今朝もバビちゃんママが散歩に連れて行ってくれました。

モモちゃん、おはよ。

ギャーティギャテェイ直後のジョイ君。

ギャーティギャテェイを終えてまったりしているジョイ君。

ミクちゃん、おはよ。

さっそくいつもの記念撮影中。

アイちゃんとレンゲちゃんが待ってるのは、

だだをこねて歩いてくれないナナちゃんです。北海道の人が見たら、だはんこくなって叱られるんだよ。

あぁ、あ〜ぁ、あぁ・・・、♪この子何の子、気になる気になる、見たことも無い子にぃなるでしょね・・・。ところで、この子のお名前「ボ」だったっけ?

ほら、あの長い名前を忘れちゃいけないでしょ。茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」って言うんだよ。そうだったね、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」って長い名前なので、すっかり忘れてましたよ。これからは、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」って覚えておきますからね。

開門ぎりぎりにやって来たのは、

ペコちゃん、おはよ。

参拝を終えてもいつものおじさんが来なかったので、バビちゃんママからデブの素を貰いました。

猫ちゃんの冥福をお祈りした、ミクちゃん。

誰が呼んだかジャネット・リン家。

バケットちゃんとリンちゃんですよ。

モコちゃん。

開門過ぎてから砂肝の秀蔵親分がつがいでやって来た。

あぁ、ミクちゃんがいきなり飛んで行ったよ。

汚れるので行っちゃいけませんって、

おかあさんに叱られたでしょ。

よ〜し、ナナちゃんも汚しちゃる。

でっかいのにミニーちゃん。

メグちゃん。

あっちで、ランマル君とリンマル君が帰って行きました。

チョコちゃんだったよね。

あぁ〜、またまた、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」に出会ってしまったので、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」って、長い名前を書かなくちゃいけなくなってしまったでしょ、まったく、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」って長いんだから・・・。

だから、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」を略して、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」の最後の「ボ」だけでも良いのに、どうして毎日、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」まで書くのですかって、茄子のダンボ漬け改め冷ダンボが長くなったので再度改めて「ボ」にすることになった「ボ」ママが言ってたよ。

でっかいのにミニーちゃんが帰って来ました。

帰りにまたまた、砂肝の秀蔵親分に逢っちゃった。

花壇に入っちゃいけないのに・・・。

オレンテ君のお家前で、砂肝の秀蔵親分つがいを撮ってあげて、

雷門通りでお別れしましたとさ。

|