世の中まだまだゴールデンウィークが続いているようですが、あほまろとナナちゃんには一日たりとも休むことなんかありませんよ。

今日は「憲法記念日」。人間が人間である以上,人間として当然もっている基本的な権利は、日本国憲法にも記されているんだから、法律で、犬の散歩も週休二日制と決めて貰えたらどんなに嬉しいでしょうね・・・。

そんなバカなことを考えても、ナナちゃんは二日間も用足しを我慢できないんだよな・・・。

特に、今朝のナナちゃんお腹の調子が悪いようで、血便していましたが、元気は良かったよ。でももし、これが続くようなら、病院で看て貰わなくちゃいけないのでしょうね。

散歩のみなさんからのおやつ、しばらく遠慮してくださいね。

昨日のニュースで、ハワイのホノルル国際空港の名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」と、日系人の名前に変更されたそうで、驚きましたね。

ところで、ダニエル・K・イノウエとはいった誰なのか調べてみたら、アメリカ初の日系人議員で、第二次世界大戦では、アメリカ陸軍から英雄としてたたえられ、アメリカの歴史にその名を残した方のようです。

ダニエル・K・イノウエ氏(日本名・井上建)は、第2次世界大戦で右腕を失う大ケガをしながらも、戦後は約50年にわたり上院議員を務め、日米関係の強化に力を尽くしてきたそうです。

これからは、ホノルル空港では無くて、ダニエル・K・イノウエ空港と言わなくちゃいけないのですが、空港コードは「HNL」のまま変更しないようです。

そういえば、同じハワイ州のハワイ島の旧コナ国際空港も今年1月に「エリソン・オニヅカ・コナ国際空港」と、日本人名に変更されたばかりで、今年二件目となったのです。

ゴールデンウィークに、ちょっと井上空港まで行ってくる。なんて、世の井上さんは得意顔ができるのでしょうね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

いつも元気なおかあさんとバビちゃんママがお参りを終えて帰って行きました。

晩春の境内ですが、そろそろ初夏の訪れですね。今年の立夏は5月5日です。

影向堂の池の周りに小さな虫がいっぱい飛んでいました。




全て散ってしまったソメイヨシノですが、今頃になって咲く花もあるのですね。この花は昨日から咲いているのです。





ツツジは盛りを過ぎました。







もうすぐ三社祭ですね。今年は、5月19日(金)・20日(土)・21日(日)
ですよ。


------------------------------------------------
今朝はエアコンの交換作業があるので、「今朝の猫ちゃん」はお休みですよ。

その変わり、夕べの猫ちゃんたちを載せておきますね。

ヒロちゃんの天気予報。相変わらず天気予報に夢中だったのは良いんだけど、テレビは傷だらけ。

ヤマト君の晩酌。特に変わった酒では無いけど、贅沢言わずに呑じゃるか、ニャロメ。

Memo
SONY DSC-RX100M5
Vario-Sonnar T* 1.8-2.8/8.8-25.7
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『5月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|