今日は二十 四節気の「啓蟄(けいちつ)」、土中で冬ごもりしている虫が春の訪れを感じて穴から出てくる頃を指すようですね。

雪国では菰(こも)はずしが啓蟄の恒例行事になっているようです。

浅草寺の二天門前の松の木の雪釣菰は、三日前に取り外されてしまいましたよ。
まだまだ寒い日は続くようですが、これからは一雨ごとに気温が上がって日差しも暖かくなって来るのです。いよいよ本格的な春の訪れですよ。

昨日より「小江戸大江戸200k」が行われていたようですね。夕べ川越をスタートして、東京で折り返し、再び川越まで戻るランニングのようで、ゼッケンを付けた方々が次々走って来ましたよ。

今朝のニュースで、「ペルソナ・ノン・グラータ」と、聞き慣れない言葉が出てきました。

調べてみたら、ラテン語で「好ましからざる人物」を意味する外交用語のようですね。

マレーシア政府はマレーシアに駐在するカン・チョル北朝鮮大使に対して、「ペルソナ・ノン・グラータ」に当たるとして48時間以内の国外退去を求めたようです。

これで、マレーシアと北朝鮮の関係悪化は決定的になりましたね。

これによって、ビザなしでの渡航を認めてきた北朝鮮の国民に対し、3月6日からビザの取得を義務づけることになったようです。

北朝鮮の内部事情で、余所の国を舞台に殺人事件を起こしたのですから、マレーシアが怒るのも当然だよね。

これで数少ない北朝鮮の友好国を1つ失ってしまったのですね。いよいよ追い詰められた北朝鮮、また何かしでかさなければ良いのですがね・・・。

今日の日の出は午前6時6分で、その5分後にちょっと朱くなりましたが、

その10分後には消えていきました。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。今朝は開門1分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。

今日は日差しが出ているので、赤外線写真を撮りに出かけますよ。あほまろは、桜の時期に向け、赤外線写真のノウハウを蓄積しなくちゃいけないのですよ。人生、日々研究ってね。

----------------------------------------------
昨日は、毎月恒例の電塾勉強会でした。

みなさん難しい顔して勉強中。

こちらはとぼけた顔して悪戯中。

あぁだ、こぉ〜だと、あほまろ、眠たい時間は早く終わって欲しいのでありました。

Memo
FUJIFILM X-T2
FUJINON XF18-55mm F2.8-4
---------------------------------------------
ペンタックスの長いレンズで想い出すのが、「ボウエンだよ、ボウエンだよ、1000ミリだよ、ワ〜イドだよ・・」インパクト有ったよね。

勉強会の楽しみは、やっぱしこれ、懇親会だよ。

今回は、もんじゃ焼き食い放題。

喰った喰った飲んだ飲んだ、みなさん3〜5人前をぺろっと平らげておりましたが、あほまろは禁酒中な上に小食なので、2〜3杯と1〜2枚、お付き合い程度。

〆は、サンプルのように焼き上がった、カレーもんじゃ。

Memo
iPhone7 Plus
---------------------------------------------
グループ展「鉄展プラス」あほまろのテーマは、「国鉄とJRのはざまにて」、ぜひいらしてください。
会期:3月1日(水)〜6日(月) 会期中無休・入場無料
時間:12:00〜20:00(最終日18:00終了)
場所:「Space Jing」渋谷区神宮前 5-45-5 中澤ビルB1F

---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『3月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|