今日は「山の日」とかいう祝日で、今年から始まった祝日のようで、まだなじみが薄いよね。

これはきっと、お盆休みを取りやすくするためのでっち上げ祝日かも知れませんよね。お盆休みも、山にも行かないあほまろにとって、迷惑な祝日なんだけどな・・・。

リオデジャネイロ・オリンピック、今回の日本はメダルラッシュですね。散歩から帰って来た時には5個だった金メダル、日記を書いている最中に体操の内村が一個増やして、6個になってますよ。

今現在のメダル数は、金6・銀1・銅11、合計18個で、アメリカ、中国に続く3位になってますね。この調子でもっともっと増やして、次回の東京オリンピックに繋ぎましょう。

日本人の活躍は嬉しいけど、リオデジャネイロ市内では日本人が金品を盗まれる事件が頻発しているようですね。仕事で訪れていた男性はクレジットカードをスキミングされて約804万円の被害を受けたとか、ハイウェイでジャーナリストの乗ったバスが何者かに銃撃されたとか、喜んでばかりいられませんね。

話をころっと変えて、ポケモンGOのお話し。あほまろは、朝の散歩中にポケモンを遊んでいますが、レベルが上がってくると弱い敵が出現しなくなって、ほとんどレベルが上がりませんよ。それと、雷門と浅草寺本堂のポケモン・ジムでどう闘っても「loose」ばっか。

今日は産業貿易センターで、テレビゲームのイベントが開催されるようで、早朝から大勢の若者が集まってました。午前5時に整理券を貰って、入場できるのが午前9時からとか。整理券変わりのリストバンドを巻いた若者たちが、浅草寺境内に大勢が集まって、みんなでポケモンGOやっていたのです。
いったいどのように闘えば良いのか若者に聞くと、変わりに闘ってくれて、様々なノウハウを教えてくれたのは良かったのでしたが・・・、

ポケモンを博士に送ってアメを貰って進化させろとか、卵を保育器に入れて持ち歩け等々、またまたワケの解らない単語をいっぱい並べやがって、益々解らなくなってしまったんだよな。これ格闘ゲームの一種のようで、年寄りには向いて無いゲームだったようですね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。おかあさんの後ろに集まった若者たち、みなさんリストバンドを巻いてポケモンGOしてました。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

世の中お盆休みのようですが、あほまろとナナちゃんには休日も祝日も全く関係ありません。今日も日記を書き終えたら、締め切り間近の原稿書きが待っているのさ。その前に、ナナちゃん抱っこしてちょっとだけお昼寝しますけどね。

---------------------------------------
ヤマト君の晩酌。あほまろは禁酒しなくちゃいけないのに、北海道の山田さんから観たことの無いビールがいっぱい送られてきたぞ、ニャロメ。

わざわざ北海道から重たい瓶なんか贈らないで、最近は郵送に便利なビール券が出来たっての、まだ知らないのかな・・・。それはそれとして、わざわざビール券持って取り替えに行く手間が省けるのはありがたいぜ。これ飲みきったら禁酒すると予定帳に書いて置く。山田さんありがとうね。

Memo
iPhone6s Plus
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『8月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|