今朝も暑かったけど、この暑さも今日までのようですね。明日からはスッキリしないお天気で、気温も低めになるようです。

気温が下がると散歩は楽だけど、もうちょっと雨が降ってくれなければ水不足で内山田洋とクールファイブの東京砂漠になってしまうんだって。

誰か、雨乞いの儀式でもしてくれなかな・・・。

♪あぁ、あなたがいればぁあぁうつむかないでぇこの東京砂漠なんて、嫌だからね。

あほまろとナナちゃんは、毎日雨でも構いませんよ。

四万六千日・ほおずき市が終わって静かになった境内。やっぱこれが自然で良いですね。

全く盛り上がりに欠けた参議院選挙、自公圧勝に終わりましたね。

いつも思うんだけど、絶対に当選しないような連中が、なぜいっぱい立候補するんでしょうかね・・・。人前でしゃべれる自己満足のためなのか、売名行為なのか、無駄な努力でお疲れさまだよね。

今回の売名行為の最たる奴が、東京選挙区で立候補して見事に落選した三宅洋平って奴ですね。選挙演説には場所の届け出が要らないことを良いことに、「選挙フェス」とか言いながら、渋谷や新宿の繁華街に人を集めてでっかい声で歌って通行妨害、あほまろも歩けなくて迷惑被ってしまったよ。あのような選挙演説を取り締まることも考えて貰いたいよね。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

田中画伯の「凱風快晴」に銘が入りましたよ。

今日は猛暑なので、何処にも出かけず涼しい秘密基地内で先週撮った写真の現像作業を済ませてしまいましょう。今回の写真は画素数がとてつもなくでっかいので、現像作業に時間がかかりすぎてしまうのですよ。

---------------------------------------------
昨日は炎天下にも関わらず、かっぱ橋本通りの「下町七夕まつり」の記録でした。

さすが東京最大の七夕飾りとあって、
大勢の観光客で賑わってましたよ。


途中で詰まってしまい、まるで満員電車さながらでしたよ。

なかなか前に進むことが出来ず、空いてる脇道を移動しなくちゃいけませんでした。

知り合いのお店のフランク焼き。

一本如何ですか。飯食ったのでもう入らないの。

混雑の原因は、あちらこちかで行われている大道芸ですね。

これ以上進めないので、踊りが終わるまで一休み。それにしても、世の中にはでっかい人が居るものだ。


夕方からは、浅草寺境内で開催中の「四万六千日・ほおずき市」。

こちらも人出は多かったけど、かっぱ橋よりはマシ。

つまらない解説抜きで、とりあえず写真だけでもご覧ください。




最終日の夕方なので、ほとんどのお店でほおづきが売り切れておりました。


ちなみに、一軒のお店で300〜500個のほおずきを売るとか。おねえさん売り上げ整理中。







夕闇迫る境内。




四万六千日の浅草寺本堂は、午後9時まで開いております。

そのおかげで、午後8時でこの人集りでした。

Memo
Hasselblad H6D
HCD 28mm F4 Aspherical
HCD 35-90mm F4-5.6 Aspherical
HC 100mm F2.2 Aspherical
---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『7月公演』


「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|