今朝も寒かったけど、陽が出てくると爽やかな散歩でした。

今日も日中は日差しタップリの穏やかな秋晴れとなるようですね。

昨日は、鉄道ファンの聖地大宮市の「鉄道博物館」にへ行ってきました。

昨日中に仕上げなくちゃいけない仕事も残っているのに、突然思い立ったのは、たまたま鉄道関係の掲示板に「連休や休日後の平日が空いている」との情報を見てしまったからですよ。

「鉄道博物館」は、2006年にJR東日本が、創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして開館したのですが、開館当初は大混雑していたので、そのうちに落ち着いたら行ってみようと、ほぼ忘れていた存在でしたよ。広々とした館内には訪問客が極端に少なく、久しぶりにのんびり見物することがが出来ましたよ。昨日の写真はこのページの後ろに掲載しておきますね。

今日は一の酉なので、日記を終えてから出かけるつもりだよ。

平成24年の1月、名古屋の「リニア・鉄道館」を訪れた時も、休日明けの平日だったので、ガラガラの展示場を独占したような感じだったのを思い出しました。オープン翌年にもかかわらず、ずらっと並んだ歴代新幹線の展示、誰も居ない館内の二階から写真に撮っても、まるで、資料写真のようでした。知り合いの鉄道ファンに見せると、仕事で撮ったのですか、なんて聞かれるほどだったね。

昨日の館内も上から撮ってみたけど、車両だけで人なんか写っていなかったよ。

みなさんもたまには、鉄道博物館を訪れてみませんか。懐かしい車両を見ていると、若かった頃のことが、間近に感じることが出来るのです。絶対の狙い目は、休日明けの平日ですよ。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、ラジオ体操前のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

「天空半影」を撮っていたら、いつも元気な自転車おじさんがラジオ体操から帰ってきました。

今朝の「天空半影」はかなり薄くて肉眼じゃ見えなかった。

でも、ミラーレスのファンダーは眩しくないからちゃんと見えるのさ。

太陽を撮るには、ミラーレスが最高ですね。

今日はこれから一の酉に行きます。そして、熊手屋の吉田さんから来年の運を買ってくるんだよ。

--------------------------------------
思い立ったが吉日、日記を終え上野駅から上越線の電車に飛び乗ったのでありました。

大宮駅から鉄道博物館には、ニューシャトルで一駅戻るようです。これがまた、運行間隔が広いので、待ち時間の長いこと。

鉄道博物館、通称「テッパク」の入り口にD51蒸気機関車。これ、秋葉原の交通博物館に有ったころと同じだね。

まずは腹ごしらえ。入り口の真ん前に車内販売でお馴染み「日本食堂」。これ食堂車のまかない「ハチクマライス」ですが、「ハチクマ」の語源は記されてませんでした。

広々とした車両展示場ですが、人影もまばら。弁慶号は秋葉原時代もありましたね。ここからは説明を書く時間が無いので、とりあえず写真だけご覧ください。








旧国鉄EF55形電気機関車で通称「ムーミン」。高崎機関区でイベント連射を牽引いていましたが、今年の4月よりここに展示されているようです。




懐かしの東北・北陸新幹線200系。



東海道新幹線0系。






広々とした展示場に、人っ子ひとり写ってませんでしょ。


屋外展示。


帰りもニューシャトル。

向かいのホーム下、あほまろは電車より歩道を歩く人の影が気になってしまう「影」マニアなのです。

ニューシャトルで一駅。

大宮駅前でごはんを食べて帰ってきました。楽しかったので、また行ってみたいね。

Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」『11月公演のご案内』
「ジャパネスクナイト Japanesque Night」

妖艶に聳え立つクラブ「ジャパネスク」
この世の物とは思えない妖艶で豪華絢爛な空間に、観客の大歓声と紙幣が宙を舞う。
しかし、新人ダンサーのハカナは何処か寂しそうだった。
そんな華やかな世界とは裏腹に、貧しい家庭に生まれたアトム達は、毎日毎日働き詰めだった。
いつもの様に、仕事へ向かうと1人の女性が倒れている。
慌てて抱き起こすと、その女性はこう呟く。
「助けて…お願い…ハカナを助けて…」
クラブ「ジャパネスク」の隠蔽された真実を知り、幼馴染のハカナを一刻も早く助ける為、アトム達はクラブ「ジャパネスク」に乗り込む。
果たして、アトム達は、ハカナを救う事が出来るのか?
ハカナは、アトム達の想いを知る事が出来るのか?
クラブ「ジャパネスク」に隠された悲しい真実とは?
数々の思惑が犇めき合うナイトクラブに残るのは夢なのか?野望なのか?愛なのか?
【キャスト】
平山佳延/三枝悠平/阿比留大樹/岩谷みさ/あさ実/肥田ももな/舞宮奈央/井波知子/大村奈央/榎本愛子/小川藍/中野紗耶可/渡辺玄 青井美文(順不同)
【公演期間】
2015年11月6日(金)〜11月15日(日)
6日(金)14時/19時
7日(土)14時/19時
8日(日)14時
10日(火)19時
11日(水)19時
12日(木)19時
13日(金)14時/19時
14日(土)14時/19時
15日(日)14時
※開場時間:開演の60分前
※未就学児は膝上観覧無料
-------------------------------------
『12月公演』

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|