東京は猛暑が続いています。今日も朝から日差しがギラギラで、汗だくで帰って来ました。

昨日までの東京都心は6日連続の猛暑日を記録したのに、今日も猛暑日の予報です。

これで、明治8年に統計を取り始めてから最も長い7日連続の猛暑日になってしまいますね。

昨日は東京だけじゃ無く、全国の8割を超える観測地点でも猛暑日を記録したとか。あほまろは禁酒中ですが、昨日は熱中症が恐くて水分補給せざるを得ませんでしたよ。みなさんもこまめによく冷えた水分を補給しながら、熱中症にご注意ください。

今日は広島で平和記念式典が行われました。広島も猛暑日、原爆の日に猛暑日となるのは5年ぶりのこととか。

でも、70年前の今日も猛暑日、原爆の強烈な熱線を浴びせられた市民のみなさんのことを想うと、この程度の暑さに文句なんか言えませんよね。

♪ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を われらの街に・・・・
アメリカ軍による原子爆弾投下、我々はあまりにも恐ろしすぎる虐殺行為として「絶対に忘れてはいけません」これからも人類史の汚点として、未来永劫語り継がなければいけないのです。

8月6日午前8時15分(広島原爆投下時刻)、8月9日午前11時2分(長崎原爆投下日)に原爆でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
朝日新聞のホームページに、広島に原爆が投下されてから4日後、朝日新聞大阪写真部の宮武甫(はじめ)カメラマン(故人)が被爆地の惨状を撮影。そのネガフィルムから11枚の画像をつなぎ合わせた、360度のパノラマ写真が公開されました。こちらにリンクを貼っておきます。被爆の実態が生々しく知ることが出来ますね。

浅草寺で、原爆の被害者のご冥福と、あほまろとナナちゃんの朝の散歩も末永く続くことも祈って来たけど、あと何日続けられるのかな・・・。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん、毎朝ラジオ体操に出かけて来るのです。

椿の実。



今朝も蝉がうるさかったよ。





今年のサルスベリは花が少ないけど、それでも蜂は集まって来るんだね。

今日はこれから商連の理事会やサンバカーニバルの打ち合わせなどの予定が入ってるので、暑い外に出かけることが多くなる、熱中症予防に、充分に冷えたウーロン茶でも飲みながら、猛暑日を乗り切らなくちゃいけないのであります。

------------------------------------------
「浅草レヴュー・虎姫一座」新しいメンバーが二人増え、昨日が初舞台との誘いを受けたので、昼食を兼ねてのアミューズ カフェシアターでした。

これは、「マダムのガレット・ハンバーグ」。クレープのようなフランス料理らしいけど、素材はそば粉とか。何か不思議な食感でした。

午後から予定が入っていたので、演目の途中でアミューズ カフェシアターを抜け出して、品川までソニーの新製品カメラの説明会に参加し、帰りは汗だく、熱中症にかかりそうな雰囲気だったので、近所の寿司屋さんで水分補給でした。

実は、ここはお寿司屋です。でも、あほまろは貧乏なので安あがりに野菜だけで帰ったよ。禁酒中だし。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
ハイスクールキャンパス 「SUMMER SONG」
現役高校生たちによるミュージカル「SUMMER SONG」
誰も居ない浅草のとある劇場。
壊れた窓から差し込んでいる月明かり。
積み上げられたテーブルや椅子。
埃被ったマイクスタンド。
壁際に立て掛けられている公演ポスターや写真。
錆付いた照明機材などが薄っすらと見える。
この劇場はかつて、
毎夜ステージが繰り返され、
華やかな音楽が鳴り響き、
人々の歓喜と拍手で埋め尽くされていたのだが、
今はただ取り壊されるのを待つばかりだった…。
そんな中、取り壊しを断固反対するこの町の3つのグループの若者達が
この劇場を無くしたくないと言う想いを胸にある計画を企てた。
彼女達の歌声が、夏の空に響き渡る。
■公演日時
8月1日(土)17時開演
8月2日(日)17時開演
8月4日(火)17時開演
8月5日(水)18時30分開演
8月6日(木)17時開演
8月7日(金)13時開演/17時開演
8月8日(土)13時開演/17時開演
8月9日(日)13時開演
8月11日(火)17時開演
8月12日(水)18時30分開演
8月13日(木)17時開演
8月14日(金)13時開演/17時開演
8月15日(土)13時開演/17時開演
8月16日(日)13時開演
8月18日(火)17時開演
8月19日(水)18時30分開演
8月20日(木)17時開演
8月21日(金)13時開演/17時開演
8月22日(土)13時開演/17時開演
8月25日(火)17時開演
8月26日(水)18時30分開演
8月27日(木)17時開演
8月28日(金)13時開演/17時開演
※開場は開演の1時間前より
【料金】一般3,000円/学生2,000円
一般3,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要)
学生1,500円(税込み・別途ドリンク代500円必要、受付にて学生書提示)
小人1,000円(税込み・別途ドリンク代500円必要、小学生まで)
通し券20,000円(税込み・入場時に毎回別途ドリンク代500円必要、取り扱いはチケロクのみ)
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|