雨上がりの朝、地面はまだ濡れていたけど、気温が高めで暖かかったよ。

今日から春本番の陽気が続くようだけど、木曜日にはまた雨が降って、週末にかけて気温がだんだんと低下していくようですね。

来週始めは冬を思わせる寒さ逆戻り、いわゆる寒の戻りってことでしょうね。

お天気お姉さんも、3月も後半になると寒さも和らぎ南からの暖かい風が吹き込み雨が降る様になりますが、雨と晴れが定期的にくり返すので、体調の管理にご注意下さい。

雨上がりで日の出と共に霞がかかる朝、例の「天空半影」が出やすくなるのですよ。

こんな朝は、散歩の帰りに「天空半影」を撮るのを楽しみでワクワクするんだけど、今日は違ったね。

散歩の帰り「天空半影」は出てくれました。それも今年始めてクッキリとした姿を見せて・・・、

そんな時に限って、カメラの電池切れになるか・・・。いつもバッグに必ず予備の電池が入っているんだけど、それも、今朝に限って忘れてるし・・・、ついてないのダブルパンチだったよ。

電池を取りに戻る時間も無いので、せっかくの「天空半影」も、スマホのカメラで撮るしか出来ませんでしたよ。
「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる」、「天気予報の雨の予報は、傘を忘れた日に限って的中する」等々でお馴染みマーフィーの法則の実体験をしてしまったね。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

今朝の「天空半影」。最初の三枚はなんとかカメラで撮れたけど、後の写真は総てスマホ。カメラでした。




あほまろの後ろ姿を撮られてしまったよ。

美家古のマリーちゃんママが撮ってメールで頂きました。

こちらは、お豆腐色のベッちゃんさんママの撮影。
スマホカメラでもなんとか撮れました。




Memo
後半はDMC-CM1
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
3月後半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

----------------------------------------------
4月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|