冬なのでしかたが無いけど、真冬の寒さが続いてますよ。

ナナちゃんにもお洋服を着せてあげたいんだけど、着せるのって結構面倒くさいから着せてあげないの。

犬は自然の姿がいちばんなのさ。と言っても、ナナちゃんは夜中に布団の中に潜り込んで来るほど寒がりなんだよ。

あほまろの予想は外れ、今年の漢字は「税」に決まりましたね。

日本漢字能力検定協会のコメントでは、「消費税率が引き上げられたことや、税金の有効な使い方を決める側の国会議員や県議会議員の“政治とカネ”の問題が数多く取り上げられるなど、税金について考えさせられる出来事が多かった。」とのことです。

2番目に多かったのは、ソチオリンピックなどで数多くの熱戦が繰り広げられたことや、デング熱やエボラ出血熱に世間が騒然としたことなどを理由に「熱」の字。あほまろの予想の「嘘」は、3番目だったとか。「嘘」ついてごめね。

あほまろも時々間違はあるけど、「嘘」ついたワケじゃ無いんだよ。たとえば、禁酒をしようと思う心は人一倍強いのに、その人たちから強引に薦められると、断り切れなかったのは、「間違えた」だけで「嘘」では無いよね。

いつも筋の通ったごく普通の論調で言い続けているんだよ。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

今朝、「ナイトミュージアム」の映画の舞台になった、ニューヨークの観光名所「アメリカ自然史博物館」で火事が発生したとか。あほまろも訪れたことがありましたが、貴重な恐竜の化石などの所蔵品に被害が無かったかが心配だね。
本格的な冬を迎え、火の元には気をつけましょうね。

----------------------------------
撮影後にピントを合わせることが出来る「LYTRO ILLUM」が届きました。

レンズに入る光の束の方向(ベクトル)を丸ごとと記録することが出来るので、後から任意の距離にリフォーカスが可能になるのです。

他のカメラでは絶対に真似できない写真のテストで仲見世から浅草寺境内を撮ってきましたが、1枚約100メガとデーターが重いので後処理が大変だったよ。

とりあえず、どんな写真になったのかは、こちらをご覧ください。ピントを合わせたい所でマウスをクリックすると、あら、不思議と思える写真ですよ。

Memo
DMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
-------------------------------------
昨夜は中華料理屋さんにて、浅草商店連合会の忘年会でした。

楽しいはずの酒席でも、飲めない身の辛さを感じてしまったのでありました。

飲める人は楽しそうだけど、お酒は身体に毒なんだよ。

と言うわけで、来年もよろしく。

よ〜ぉ、シャシャンガシャン。

Memo
Nikon Df
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
------------------------------------------
二の酉の360度パノラマ写真を繋ぎましたのでご覧ください。
他の写真と動画は作業中なので、出来上がり次第現在進行中の「浅草歳時記パノラマ化作戦」にて公開いたします。
写真をクリックすると、別窓でご覧になれます。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
12月公演「これが娯楽座だ〜踊る侍・歌う町娘・笑う花魁」
7月に浅草ゆめまち劇場で産声をあげた 『浅草ワハハ本舗 娯楽座』も、 上演100ステージを突破し、ますますパワーアップ! 12月はこの半年の総集編! 見たことある方も、ない方も この機会に是非是非ご覧くださいませ! 抱腹絶倒、阿鼻叫喚!これこそが娯楽座だー!!

字幕公演もありますので、公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|