今朝は突然の雨で慌てたね。とは言え、予報は雨だったけど、降って無かったので、傘を持って出かけなかったのがいけなかったんだよ。

降られたのが、浅草寺本堂前だったので、近所の犬友達のおとうさんが貸してくれたので助かったよ。

折りたたみ傘はいっぱい持っているんだけど、カメラ以外の余計な荷物は持ちたく無かったので、カバンに入れてなかったのがいけなかったね。明日も雨の予報なので絶対に持って行かなくちゃ。

4日前に、新OS「OS X Yosemite」に変えてから、今まで何の問題も無く使っていたMacProの調子が最悪。アップグレード後、遅くなってしまったようです。特に、アドビ関連のソフトで何かするたびに延々待たされるようになってしまったのです。

そのため、今朝の写真整理にいつもの倍以上の時間を要してしまいまいましたよ。更に、困っているのは、電話がかかってきた場合、iPhoneにもMacにも着信がかかるようになって、どこで止めたら良いのか解らず、これにも困惑しているんだよ。

それと、Macの終了と再起動がめちゃくちゃ遅くなってしまいました。昨日は早く帰りたかったので、Macを終了すると、延々何かやっているんだね。完全に終了するまで約6分もかかってしまったね。

そのままほっぽって帰りたかったけど、ポータブルHDを取り外して持って帰らなくちゃいけなかったので、電源が切れるまで耐えた6分間の長かったこと、頭に来たこと。

ネットのユーザー情報によると、過去にもAppleはまだバグのある最新OSを「完成した」と発表したのと同様、今すぐアップグレードするのはおすすめしません。1〜2カ月は待つほうがいいでしょう。とのこと、インストールする前に見ておけば良かったな・・・と、後悔先に立たず。

おはようございます。雨でも参拝を欠かさないホテル雷門の大女将さんです。

新OS「OS X Yosemite」、予想以上に時間がかかって失敗しながらインストールを終えたのに、かえってMacの性能を落とすことになってしまいました。
まだ新OS「OS X Yosemite」をインストールをしていないみなさん、少なくとも次の修正版までは待った方が無難ですよ。とはいえ、あほまろのように新機能をどうしても使ってみたい方は、苦しみながらチャレンジましょうね。

-----------------------------
昨夜のお稽古は貝づくし。友人が、新幹線品川駅の駅弁「品川貝づくし」がとっても美味しかったと言ってたのが脳裏に残っていたもので・・・。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 10月公演「瞼の母大行進」です。
浅草の新天地、ゆめまち劇場に名作『瞼の母』が遂にやってきます!ただし、あくまでも娯楽座バージョン。様々な番場の忠太郎が、歌い、踊り、叫びまくります!!ドカンと笑い、最後は胸にグッと熱いものがこみ上げる、奇跡の大行進をお見逃しなく(^_^)v

11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|