今朝は雲が優勢ですが、時々ウッスラと日差しが届いて、さわやかな梅雨の中休みです。

いつになったら、梅雨が明けてからっとするのでしょう。

気象庁も梅雨明けは断言していないけど、例年7月中旬になると、いわゆる「梅雨明け宣言」がなくても事実上の梅雨が明けたことになるのでしょうね。

梅雨が明けたら明けたで、真夏の強烈な日差しと蒸し暑さの日々が続くんだよな・・・。

たまには昼飯一緒に喰わないか・・・。昨日の日記を書いている最中に知り合いが秘密基地に訪ねてきたよ。久々の休日なので競馬でもやってみようかと浅草に来てから、あほまろのことを思い出したとか。

彼は、広告代理店のイベント担当なので週末に休める日は滅多に無いとか。久しぶりに気持ちに余裕ができた時には、いつもギャンブルは着いているんだと、胸を張ってたね。

そんな話しをしながら、近所のインドカレー屋まで歩いていると、道路の真ん中に真新しい馬券が3枚落ちているじゃないですか。拾い上げて見ると、購入金額は100円ずつだけど、まだ出走前の馬券。ほら、言った通りになっただろう。これ、きっと当たっているぞ。

インドカレーはあほまろのおごり。食い終わって彼は場外馬券場へ、あほまろは秘密基地に戻って、大量に溜まっている写真の複写作業をけたのでした。

作業に疲れると、いつものようにナナちゃんを抱っこしての昼寝ですよ。一緒に横になって眠りかけた瞬間、彼からの電話で起こされてしまったよ。

おい、さっきの馬券が当たったぞ。何だそれ。あほまろの記憶からすっかり消え失せていた拾った馬券のことだったのです。それも、三枚中二枚も的中していて、合わせて約7万円とか。でも、自分で買った馬券総ては見事に外れてた。
彼は秘密基地に戻って来て、ほら、言った通りになっただろう。これは分け前だと半分置いて帰ったけど、これって、インドカレーおごったので、貰っても良いんだよね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さん、今朝は洋服でしたよ。
競馬の開催日になると、いつもJRA付近で馬券を拾い集めている方々を見かけます。最終レースが終わった後は、外れ馬券を大きいビニール袋で集めている輩も多いよね。

ゴミの中に意外と当たり馬券も混じっているのかも。みなさん、競馬で負けた日は、下を向いて帰りましょう。

-----------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|