予報通りの激しい雨の朝になってしまいました。

最初の頃はそうでも無かっのですが、浅草寺の開門直後からバケツ返しの雨で、あほまろもナナちゃんも全身ずぶ濡れになってしまいましたよ。

身体は濡れても構わないのですが、濡れていけないのがカメラですね。とりあえず、シャツの中に入れて持ち歩いたのですが、シャツもずぶ濡れなので、あまり意味無かったけど、気分的には安心なのさ。

やばいので、レンズ交換だけはできませんでした。

あほまろが時々お邪魔している、近所の「すし屋の野八」。今年になって急に取材が集中し、BBCや香港テレビなど海外メディアも押し寄せる人気ぶりですよ。今日の東京新聞朝刊の裏面に大きく取り上げられてるし。

そんな密かに話題になっているのが「一粒寿司」。赤身、トロ、ホッキ貝、蛸、ウニの軍艦巻きや卵などを米粒一つで握るのです。

しかし、一粒寿司の注文は出来ません。外国人や可愛い女の子の来客時、若旦那(池野弘礼)の気分が良い時にだけしか作らないので、もちろん常連のあほまろにも作ってくれません。そんな一粒の寿司じゃ、への突っ張りにもなりゃしないので喰いたくは無いから作ってくれなくても良いんだけど、いつか、可愛い女の子でも連れて行けたら絶対に作るだろうな。誰か、一緒に行ってくれる可愛い女の子、居ませんか・・・。ただし、禁酒してるのでお酒は飲めないけどね。

「一粒寿司」に興味の有る方は、こちらのビデオでご覧になれるけど、可愛い女の子が浅草に立ち寄った際は是非「すし屋の野八」に訪れてほしいね。

おはようございます。土砂降りの雨でも参拝を欠かさないホテル雷門の大女将さんです。

お疲れさま、明日は絶対に晴れますよ。

てなワケで、今日の日記も終わったね。すし屋の野八の話題を書いていると、なんか寿司を食いたくなってしまったけど、あほまろ禁酒中で金ねぇし・・・。今夜も赤いきつねで我慢しよっと。

-------------------------------
「第32回浅草流鏑馬」平成26年4月19日(日)
下の写真をクリックしてアルバムでご覧ください。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
-----------------------------------
虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。
「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。
こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)
●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6
●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗
●「祝!こけら落とし!!虎姫一座」
日程:2014/5/10〜5/11 浅草六区ゆめまち劇場
出演: 虎姫一座 映像出演:小倉久寛 企画制作:アミューズ
●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO
●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18
詳細は、こちらをご覧ください。

|