機能からの雨も止んで、ポカポカ陽気の朝になりました。

雨上がりの散歩は、空気が澄んで写真も綺麗に撮れますね。

あほまろの鼻タレだいぶ良くなって、今朝はティッシュを使わなかったよ。でも、鼻の下がガビガビで血が出てる(≧∇≦)

運転免許更新時期は誕生日の前後2ヶ月以内なので、まだまだ大丈夫とのんびり構えていたけど、書き換えの日付を見てびっくり、ゴールデンウィーク中に期日が終了してしまうじゃないかよぉ・・・。

そんなワケで、昨日は書き換えに行ってきましたよ。三年間違反もしていないのに、初回書き換えと同じ手続きなのです。

実は、三年前にも書き換えを五ヶ月も過ぎて失効ぎりぎりの書き換えだったので、運転免許取得日が更新日とされ、せっかくのゴールデン免許が初心者免許にされてしまい、有効期限も三年にされちゃったってこと。次の書き換えも三年後なんだよな・・・。

とは言え、あほまろは51歳で自動車運転を卒業したので、免許証の必要は無いんだけど、身分証明書変わりとしてとりあえず持っているだけ。

身分証明書として使うのでしたらこの免許証を自主返納して、運転経歴証明書、いわゆる「ゼロ免許証」に変えることも出来ますよと窓口で言われて、ちょっとだけ悩んだけど、たとえ運転をしなくてもせっかく取得したのですから、末永く持ち続けることにするのさ。「ゼロ免許証」とは、運転できる車は「ゼロ」ってことなんだってさ。

春の花いっぱいのいつもの散歩道、雨に濡れたツツジって色っぽくていい感じだね。

群集するツツジの中から一本だけ飛び出している枝が。ツツジにもあほまろのようなへそ曲がりが居るんだな・・・。

ハナミズキ越しに東京スカイツリー。年中同じ場所から東京スカイツリーを撮りながら、この光景を待っていたのさ。

境内に火星人みたいな木が、いったい何でしょ。

得に意味は無いけど、西参道の朱色が輝いていたもので・・・。

さてと、今日も適当なこと書いて終わらせちゃった。最近のあほまろいい感じで全くやる気無し。

-------------------------------
「第32回浅草流鏑馬」平成26年4月19日(日)
下の写真をクリックしてアルバムでご覧ください。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
-----------------------------------
虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。
「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。
こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)
●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6
●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗
●「祝!こけら落とし!!虎姫一座」
日程:2014/5/10〜5/11 浅草六区ゆめまち劇場
出演: 虎姫一座 映像出演:小倉久寛 企画制作:アミューズ
●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO
●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18
詳細は、こちらをご覧ください。

|