散歩の時間の涼しさ、なんとなく秋らしくなってきましたね。

とは言え、日中はまだまだ猛暑が続いていますが、そのうちに寒い寒いと愚痴ってしまうのでしょうね・・・。あほまろとナナちゃんはそっちの方が過ごしやすいんだけどね。

昨夜、AppleがiPhone 5を発表しましたね。新型は、縦長のデザインを採用し、スクリーンサイズも3.5型から4型へと拡大されたようです。国内での販売は9月21日からとか。

それは当初から載れ伝わっていた情報と同じなんだけど、あほまろが期待していたのは、小型化されたiPod-miniなんだけど、それには全く触れなかったようですね。まだ暫くは、現行のiPodで我慢しなくちゃいけないようですね・・・。近頃、読書で重さを感じるようになっているのに・・・。

東京スカイツリーが開業して、そろそろ4ヶ月が経とうとしていますが、当初の予想と違ってたいした混雑は無いようです。昨日、知り合いが様子を見に行っただけでしたが、チケットカウンターで10分程で上れますよとのことで、衝動的に登ってしまったとか。

彼が言うには、事前予約が2500円で当日券が2000円ってのもおかしいんじゃないのか。だって、天候に左右されるので事前に予約しても曇って何にも見えないってこと、そんな登頂は博打みたいなもんだよな・・・。
それが現在の状況のようです。みなさん、お天気で見晴らしが良い日に衝動的に行ってみるってのも手かもよ。

それは良いとしても、可愛そうなのが、東京スカイツリーの地元商店街ですね。開業前は、どこでも観光客を引き込むことを期待していたはずでしたが、開業後は逆に隣接する大型の商業施設「東京ソラマチ」に客足を奪われてしまって、閑古鳥。スカイツリーは公害だったね、落とされるのは金じゃなくてゴミばかりと、商店主のボヤキも聞こえてきますよ。

それは、東京スカイツリーから約2キロ離れた浅草でも一緒かも知れません。当初の予想より観光客は増えていないのも現状です。特に、夏休みが終わった昨日のような平日は、何処もガラガラで、なかなかおこぼれには与れないようですね。

とはいえ、スカイツリー来場者が1000万人を超え、相変わらずスカイツリーだけは儲かっているようですね。

あぁ、馬鹿と煙は高い所が好きってことで、あほまろは毎度のように、浅草から眺めているのが好きなのさ。

雲ひとつ無い晴天でしたが、少しだけ東京スカイツリーの影が見えてましたよ。

たとえファインダー越しであても、太陽を凝視することが出来ないので、露出を変えながら感で何枚か撮って、後で薄く影が写っているのに気付いたんだよ。

------------------------------------------
あほまろは「影」だけじゃ無く、「雲」も観察しながら撮っているのです。こちらは、9月9日の夕方、西の空に出現した雲です。夕日に輝いてまるで、「火の鳥」のような雲でした。

そして、こちらは昨日の夕方6時頃の西空。この雲、みなさんは何に見えますか?あほまろは、「珍獣出現」に見えましたよ。まったく予測できない影と雲の形、これからも追い続けますね。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Canon EF24-105mm F4L IS USM
|