暑い暑いと誰に文句も言えないし、それでも暑いとナナちゃんに話しかけても無反応、いったいいつまで続くのでしょうね、この暑さは・・・。

こんな暑さが毎日続くと、あほまろやる気もスタミナもどっかにぶっ飛んでしまったのか、壊れてしまったのか、締め切り破りもお手の物ってか。とも言ってられないし、なんとか今日中に終わらせなくちゃいけないんだよね。暑いね。

明日はいよいよ、「浅草サンバカーニバル」の当日になってしまいます。この数ヶ月は、サンバ関連の会議だ会議だと振り回されていたんだけど、明日でようやく開放されると思ったら大間違い、終わったら終わったで、後処理もいっぱい残っているのですよ。

あほまろは、今年から「浅草サンバカーニバル」の実行委員をさせられ、仕事は広報委員。いわゆるマスコミ関係の問い合わせや取材依頼に対処する係なので、会期が迫って来るに従って慌ただしくなってくるのですよ。

そんな中、とあるテレビ局が、サンバカーニバルの盗撮風の画像がネットに大量に出回っていることで、あきらかに盗撮していると思われる人間を追いかけたい。そんな特集までもが組まれているんだよ。その通りなのです。

毎年、沿道でカメラを構えている連中の中には、超望遠レンズで間近で踊るダンサーの股ぐらばかり狙っている奴らとか、ローアングルでいかにもってオヤジも見かけますが、それだけじゃ盗撮の証拠にならないので、むやみに注意するワケにいきません。そんな連中を逆にテレビ局が狙うのです。一昨年も同様の企画で放送して話題になったようで、面白い企画なので、積極的に協力してあげることにいたしました。放送日が決まったらお知らせしますね。

今回、広報係を引き受けたことで、過去の映像を見ながら、問題になった盗撮類のビデオの中に、あきらかに更衣室で撮られたものも存在しています。たぶん盗撮者の中に女性が混じっているようですね。女性用の更衣室内は、たとえ出演者であっても撮影禁止で、女性ガードマンも配していますが、それでも出回ってしまう、きっと、最新鋭のビデオ機器をカバンや身体に忍ばせているのでしょうけど、いくらテレビ局といえども更衣室内だけは勘弁してもらいました。

映像を見て、サンバカーニバルで盗撮者が狙う危険も場所が判明しました。コース中は係員が多いので堂々と狙うことは不可能なので、ダンサーの帰路を狙っているのです。参加者はダンスを終えた安堵感と疲れで、気が抜けた状態を敵は狙っているのですよ。

そんなワケで、今年はとりあえずカメラを提げてコースに居ますが、いつものような写真は撮れません。今年は、弟子の古麻呂他5名のカメラマンに依頼してコースはもちろん、待機場所からパレード、そして帰路まで総てを記録して貰うことにしたのです。

でも、怪しまれないように、ちゃんと実行委員会のTシャツを着せますよ。

-------------------------------------
「したまち演劇祭in台東」、昨日より、ドガドガプラス「偽作・不思議の国でアリんス2012」が鶯谷の東京キネマ倶楽部で始まりました。

今回も、望月流おとぎ話が歌とダンスで炸裂してますよ。

昨日、公演前のゲネプロを撮ってきましたので、その一部だけご覧にいれます。

物語は、バスガイドアリスが交通事故で瀕死の末に落ちた世界がなんと「お伽の国」に迷い込み、行きそびれの白雪姫と、ギャル系地黒のシンデレラ。

そこで展開されるのは、みんな知ってる童話の世界の物語。

英雄ロビンフッドに三銃士、ジャンヌダルクも出て来たり。

天国からマイケルジャクソンまで駆け付けて、不思議の世界の更なる不思議で、頭の中も混乱してしまうんだけど、

何があっても音楽とダンスで、ドガドガプラス流になってしまうんだよ。

ドガドガプラス「偽作・不思議の国でアリんス2012」。来週の月曜日まで。詳細はホームページをご覧ください。

尚、あほまろの手元のチケット、ちょっとだけ余ってますよ。もし、ご覧になりたい方は、お申し出ください。特別ご招待だよ。



さていよいよ本番だ。その前に全員で記念写真だパシャ!

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
--------------------------------
「三十坪の秘密基地」の企画展「夏だ!三十坪からの暑中見舞。」展の案内葉書とポスターのデザインが完成しました。写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

昭和な雰囲気でもステキなトモちゃんですよ。手にする団扇は、昭和15年(皇紀2600年)に日本で開催予定だった、幻の東京オリンピックを祝った絵柄ですよ。こちらも写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

|