ナナちゃんおかえりなさい。ヒロちゃん待ってたよ。

ヤマト君待って無い。

ナナちゃん濡れちゃったね。

雨合羽着ると蒸し暑いし、ナナちゃんは濡れた方が気持が良いんだよ。

ナナちゃんお帰りなさい。タマちゃんも出て来ました。

今日から入谷で朝顔市が始まったね。

去年は開催出来なかったので、今年は混雑しているでしょうね。

朝顔市が終わると、浅草寺でほおづき市が始まるのだ。

ほうづき市か・・・、ヒロcやんも境内で暮らしていた時にほうづき見たんだよ。

ヤマト君、ほうづき持ってるのだ。

これがほうづき?

「籠(かご)かばふ 鬼灯市の 宵の雨」の水原秋桜子が言う、籠をしゃれ込んでるんだよね。

へぇ、ヤマト君って俳句をたしなうんだ。

でも、籠だけ置いてどうするの。

ほうづきを待っている。

余白に思いをこめるのが俳句なのだ。

浅はかなヒロちゃん。

ヒロちゃんとヤマト君、頭のレベルが違うのさ。

いきなり難しい言葉を好き好んで使う猫は学が無い証拠なのさ。

学が無い。ヤマト君学校に行ったことが無かったっけ・・・。

------------------------------------
写真集「待ってたよ。〜北海道犬ナナちゃんと野良猫ヒロちゃんの早朝ものがたり〜」
徳間書店 定価1200円(税別)お求めはお近くの書店かアマゾンなどのネット販売で。

|