今朝の日の出は午前6時50分、雷門到着は5時40分でした。

仲見世。

雷門の裏側。

伝法院前。

伝法院通り西側。

宝蔵門。

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

今夜は、弁天山で除夜の鐘が撞かれます。

五重塔。

宝蔵門の大提灯。

宝蔵門の裏側。

浅草寺本堂。今夜はここも初詣客で混雑するでしょうね。

本堂正面。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

浅草神社。

本殿前。

浅草神社も初詣の準備が整いました。

浅草寺のパワースポット。

今年もとうとう落ちなかった銀杏の実です。
西の空が徐々に明るくなってきました。今年最後の日の出まで後30分です。

今年一年、無事に日記を終えることができ胸をなで下ろしました。とはいっても、明日からもまだまだ続くのですけどね。

浅草寺今年最後の開門は午前6時30分です。そして、そのままで元旦の夜まで開きっぱなしとなるのです。

観音様、今年いちねんの無事をありがとうございました。

来年も毎朝ナナちゃんと一緒に散歩ができますように。そして、あほまろが禁酒を続けることができますようによろしくお願いいたします。

みなさん、良いお年をお迎えください。

大晦日の境内をご覧ください。

















境内から望む東京スカイツリー。










|