今朝の日の出は午前6時38分、雷門到着は5時40分でした。

仲見世。

雷門の裏側。

昨日より仲見世のお正月飾りが付きました。

宝蔵門。

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

五重塔。

宝蔵門の大提灯。

宝蔵門の裏側。

浅草寺本堂。

本堂正面。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

浅草神社。

本殿前。

浅草寺のパワースポット。

龍神像(沙竭羅龍王像)」
明治36年(1903)8月奉安、高村 光雲 作
以前、本堂裏にあった噴水に安置されていた像である。仏法を守護する龍王の1人。龍や龍神は、水をつかさどる神である。
(浅草寺ホームページより)
本堂の開門は午前6時半です。

今日も良い日でありますように。

雨の朝は参拝客も少なかった。

冬の境内をご覧ください。
















境内から望む東京スカイツリー。








|