雷門。

その裏側。

仲見世。

伝法院。

伝法院のお庭から五重塔。

伝法院前の仲見世。

大震災から今日で49日目、仲見世にはがんばれ東北の横断幕が掲げられました。

昨夜の雨で八重桜も散ってしまいましたね。

宝蔵門。

大提灯。

宝蔵門と五重塔。

お馴染み、

いつもの、

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。
新ヒロ場。

浅草寺境内です。

五重塔。

宝蔵門の大提灯裏側。

さがったところから。

本堂の東側

本堂正面。

宝蔵門の裏側。

本堂。

大香炉。

まだ開いていない本堂。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

本堂。

こちらからも東京スカイツリー。

二天門。

浅草神社。

社務所を入れて。

本殿。

いつもならナナちゃんが居るはずの浅草神社正面。

ソメイヨシノが終わり、深緑が綺麗になってきましたね。



ハナミズキ。




花海棠に実が付き始めました。


浅草寺のパワースポット。

浅草寺のパワースポットから二天門方向。

浅草寺のパワースポットから本堂。

浅草寺のパワースポットから宝蔵門。

霧島つつじ。






開門を待ついつものみなさん。

午前6時の開門です。

大震災から今日で49日目、浅草寺でも法要が行われます。

みなさんまた明日ね・・・。

本堂上から東京スカイツリー。

影向堂に向かう途中。

雨あがりの境内をご覧ください。


















咲き始めから赤い葉を付けるモミジを「ノムラモミジ」というようです。





境内から望む東京スカイツリー。






奥山の梅の実。







|