昨夜、ナナちゃんが退院しました。本当はもうちょっと入院しなくちゃいけなかったんだけど、病院では全くご飯を食べてくれないと先生困って電話をしてきたのです。お家でも、入院している時と同じように安静にしていることを条件に、自宅療養です。
ナナちゃんの首に巻かれている変なモノは、エリザベステーラーとか言って、傷口を舐めないようにするものなのです。暫く不自由だけど、抜糸まで我慢しなくちゃいけないようです。

お家に帰ると、食欲旺盛でお薬もちゃんと飲んでくれるし、ただ、抜糸を終えるまでは遠くまで散歩に出ないようにと注意されているので、用足し散歩はお家の周りだけで済ませ、あほまろひとりでいつものコースを歩いてきましたよ。

境内のハナミズキが満開になりましたね。ハナミズキは英語では「dogwood」と呼ばれています。ウイキペディアによると、一説には17世紀頃に樹皮の煮汁が犬の皮膚病治療に使用されたためと言われ、他には木製の串(英古語:dag,dog)を作る材料に使われる堅い木であったことからとも言われているんだって。

昔の人は、この花を犬の皮膚病治療に使っていたので、ドッグウッドとなったようですが、日本語のハナミズキの方が風流だよね。

ソメイヨシノも終わり、八重桜もそろそろ消えてしまうのでしょうね・・・。そして、次はいよいよ梅雨の季節。福島原発から大量にまき散らされ続けている放射能、心配ですよね・・・。
東電の女性新入社員が、mixiで「文句あるなら電気使うな」と、東電を批判する人たちに文句を言ったことが問題になってますね。
発言の内容は、「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです」です。
これに対して「世間知らず」など批判の声が多数出て、さらに女性が反論。
「世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと応援してくれてます! 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます! そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね? 行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が『東電は許さない』とか言い知識人ぶるのは滑稽です」
はてさて、東電の女性新入社員の言い分も解りますが、いくら愛社精神旺盛でも、世間体を考えるのが真の社会人ですよ。
そういえば、自民党の石破政調会長の娘も今年から東電に入社したんだって。まさか、その娘さんの仕業じゃ無いでしょうね・・・。
 |